home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 9 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by みつばち 11月,2週間前.
2番目の扉を閉めたところにある謎が解けません。ヒントをください🙇♀️ 持ち物⇒火かき棒、石の欠片が2分の1収まっている木箱、麻紐、濡れた布
もう一つのスレッドに返信しました。
持ち物⇒火かき棒、レンチ、最後のページが見つかった本、ろうそく、空き瓶、プラスドライバー
本の示しているものが分からない。 この先を教えて欲しい
大変遅くなりました。 まず、まだ開けていないところがありそうです。 始めの部屋からもう一度調べてみてください。 鍵など無いのに何故か開かないところは、色んな角度から調べてみてくださいね。
これから本を元に月の金庫にチャレンジです。 本の矢印の位置を実際の部屋などで調べてみてください。 月が見つかりますよ。 何番目の矢印が分からないなどあれば教えてくださいね。
2階の外に出て、マイナスドライバーを手にして、1階の玄関?みたいなところにあるマイナスドライバーであけられるところを開けました。 持ち物→ロウソクの入ったカンテラ、空き瓶、レンチ、火かき棒です。 この先はどうしたらいいですか
どこに何のアイテムを使ったかは秘密でお願いしますね。
今なら水が出せますよ。 蛇口からのびる管をたどってみてください。 大元にたどり着きます。 大元を操作出来たら、再度管を蛇口へたどって行きましょう。 所々あるアイテムを使って回すところは、音が重要です。
水の入った瓶を手に入れることが出来ました! 次のヒント欲しいです🙏
ベランダから外を見ると、あれがもくもくしていますよね。 望遠鏡を覗くとき邪魔になるので、どうにかしたいですね。 あれがどこから上がっているのか確認してみてください。
出来ました! 箱の横の差し込み口にさして、回るところまで終わりました! 次のヒントをください🙇♀️
できたら、お手持ちのアイテムも教えて頂けると助かります。 今、お手持ちのアイテムは一つのみですか? いくつか残っていたら一つのみになるように使っていきましょう。
アイテムが一つのみなら、上にも書かれていますが、マイナスドライバーで開けたところがありましたよね? そちらにチャレンジです。 ヒントは灯台の光で電球も使いますよ。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。