このスレッドには 9 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  みつばち 7年,7月前.

  • 投稿者
    投稿
  • ラオウ

    鍵付きの本、針、鏡、油差し、ドライバー、大きいビン
    数学の箱が開きません、3桁の数字はわかったのですが
    何かやり方があるのでしょうか、教えて下さい。

    みつばち

    数字の箱は本が重要になります。
    本は開きましたか?まだなら、まずは本を開けましょう。
    修理したもの、動かせますよ。
    動かした先でも上がってみてください。

    本が開いているなら、本の通りに全て探してみてください。
    分からない写真があれば、何番目が分からないなどと教えてください。

    始めの場所から、壁も良く調べてみてくださいね。

    また、新たな質問でも前のスレッドに続けて頂いて大丈夫でしたよ。
    スレッドはなるべく一つでお願いします。

    ラオウ

    ありがとうございます、あきました。電球の取り方がわかりません、どうしたら取れますか教えて下さい。

    みつばち

    小屋で一つアイテムを入手できますが、そちらは見つけていますか?
    まだなら、中に入らずに入り口で立ち止まってみてください。

    小屋で一つアイテムを入手している。などでしたら、お手持ちのアイテムを書いて教えてください。

    ラオウ

    アイテムは、鍵付きの本、針、油差し、大きいビン、ドライバーの先で
    木の板を見つけました。

    はると

    木の板ですか?もっと丈夫な素材ではありませんか?テコの原理で重いもの持ち上げてください。

    ラオウ

    鉄の板でした、石をどかすことができました。アイテムは鍵付きの本、ハマキ、油差し、スプーン、ちっさな木の棒、布、大きいビン、ドライバーの先です。奥の部屋にある両びらきの棚の開け方が分かりません、教えて下さい。

    はると

    本の破れた部分に記号の続きがあります。
    筆圧が高い人が書いたので筆跡が残っている。
    アイテム使えば浮かび上がる。

    ラオウ

    ほんの破れた部分の記号は分かりましたが、箱の中に入ってるハマキの順番に押してみたけど、あきません、他にやり方があるのでしょうか、教えて下さい。

    みつばち

    その葉巻は、それぞれが特定のボタンを示していますが、そちらは考慮していますか?
    葉巻の並びがそのままボタンの並び・・・とはいかないようです。

    葉巻とボタン全体の形を良く見比べてみてください。
    形の共通点が分かれば、それぞれの葉巻がどのボタンを示しているか、分かると思います。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">