home ›
攻略・相談掲示板 › old basement攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 10 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by ノコノコ 7年,7月前.
ここから先わからなくて詰んでます メモ、新品のえんぴつだけです プロジェクターみたいなのを起動させるところまではいきました その先のヒントをください
メモとは、記号の書いてあるメモの事でしょうか? 鉛筆をお持ちならもう無くなっているハズですが・・・。 それとも、別のアイテムとの書き間違いとかでしょうか?
映写機のあかりがついていて、布がかぶっている状態なら、一旦布はどかしてください。 すると光はどこに当たりますか? 蓋を開けたまま引き出しを戻してみてください。
布に暗号が写し出されていたりすれば、教えてください。
えんぴつ使ったんですが消えてないです… えんぴつって削りませんよね??? 布を被せたら文字が出てくるところまではわかりました あの光は跳ね返せるのですか?
磁石はゲットできました
鉛筆消えなかったという事は、まだつかうのかもですね。
一旦回収できるアイテムは、回収してください。 まだ見落としているアイテムがあるので、それを入手するために、今まで入手したアイテムのどれかが必要になります。
足元も良く調べてみてください。 手が届かないところにきらりと・・・。
足元のやつには気が付いていたのですが、磁石だけでとれなくて悩んでました ほかに磁石の用途も見つけられずって感じです
上にも書きましたが、今まで入手したアイテムで、どこかに使っているアイテム、回収できるものは回収してください。
手が届かないところは、アイテムを組み合わせて入手しますよ。
最後で詰まってます メモが2つあり、暗号計算?みたいなのはわかりました しかしそれの活用の仕方と、もう一枚のメモの意味がさっぱりわかりません
始めの返信の時に、メモは鉛筆をお持ちならもう無くなっているハズですが・・・と書きましたが、持っていらしたんですね。 記号のメモは、鉛筆を入手するために必要でしたので、もう使いません。 机の引き出しは、ラッキーなどで解けたんですね。
アルファベットのメモは、アルファベットをすごろくに見立てて、書いてある数字の通りに拾います。
ありがとうございました ノーマルエンドは見れました もうひとつをみつけるのがんばります
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。