このスレッドには 42 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  はると 7年,10月前.

  • 投稿者
    投稿
  • ぴーまん。

    みつかりました!
    足すんですか?

    みつばち

    当てはめて、数式通りに計算です。

    ぴーまん。

    もう1つの見つかってなかったです。
    はじめのばしょに数字が
    かかれてるのですか?

    みつばち

    数式が書かれています。
    始めの場所から、壁を良く調べてみてください。
    端が少し見えた状態で、隠れていますよ。

    ぴーまん。

    見つかりました!
    こやにはいれたんですけど
    くらくてなにもさわれません。

    ぴーまん。

    こやにあるものをみつけて
    さしました、
    つぎはどうしたらいいですか
    持ち物
    かぎをあけれた本
    針金
    油指しの解体
    大きな瓶
    ドライバーです

    ぴーまん。

    布をみつけました!
    つぎはなにしたらいいですか

    みつばち

    小屋に少しでも明かりが欲しいですね。
    切れているもの、交換してみてください。

    ぴーまん。

    とりかえました!
    英語がかかれたやつは
    どうしたらつかえますか

    みつばち

    小屋で手を離すと戻るところ、戻らないようにしていますか?
    すると、床に変化があると思います。
    それがお手持ちの謎を解く手助けになりますよ。
    かざしてみたら、読み方を工夫してみてください。

    ぴーまん。

    できました!!
    スプーンと葉巻をみつけました
    つぎなにしたらいいですか

    みつばち

    出来れば見つけたアイテムだけでなく、お手持ちのアイテムは全て教えて頂くと助かります。

    ガラス扉を解きましょう。
    記号のついた葉巻がボタンの押す場所を、本が押す順番を示しています。
    本の破れている部分は見られていますか?

    ぴーまん。

    持ち物は
    かぎのあいた本
    油指しの解体
    ドライバーの先
    スプーン
    大きな瓶
    葉巻の吸殻

    です。
    葉巻のどこらへんですか?
    見れます

    ぴーまん。

    本の一部のつづきもわかりました
    押す順番がわかりません

    みつばち

    葉巻のどこらへんとは、ボタンの配置の事ですか?
    葉巻とボタン全体の形を良く見比べてみてください。
    形の共通点が分かれば、それぞれの葉巻がどのボタンを示しているか、分かると思いますよ。

    みつばち

    押す順番は本の通りです。

    ぴーまん。

    できました!
    木に布もかけました!
    つぎになにをしたらいいですか。
    持ち物
    油指しの解体
    スプーン
    大きな瓶
    ドライバーの先
    オイル缶
    木に布をまいたもの

    ぴーまん。

    井戸のしたにあった
    ふたをゲットしました
    そのあとはどうしたら
    いいですか

    みつばち

    小屋で、途中までしか開かないところありましたよね。
    滑りを良くすれば最後まで開けられますよ。

    ぴーまん。

    あけました!
    井戸は出来ました。
    そのあとはなにをしたらいいですか?

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">