このスレッドには 20 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  みつばち 7年,10月前.

  • 投稿者
    投稿
  • じゅんじぃ

    四角の箱のあけかたのヒント下さい。引っ掻き棒、石盤の箱、石盤3個、布、針、
    錆びたところは、油差しました。

    みつばち

    お手持ちのアイテムを一つ一つ良く調べてみてください。
    仕掛けのあるアイテムがありそうです。

    じゅんじぃ

    麻袋、針、布、引っ掻き棒、石盤の箱、石盤3個、ここの先に進めません。ヒント下さい。

    みつばち

    手を離すと戻るところ、戻らないように重りが欲しいですね。
    お手持ちのアイテムと、室内にあるものを組み合わせて、重りを作れないか試してみてください。
    アイテムは、修繕して使いましょう。

    じゅんじぃ

    重りを作りたいのですが
    針の糸が見つかりません。

    みつばち

    二番目の部屋、もう一度調べてみてください。
    動かせるかな?と思うところは、タップしてみてください。

    じゅんじぃ

    矢印の額の中の金庫あきません。石盤と額通りに押しても開きませ。ヒント下さい。

    みつばち

    額の、組み合わせてあるものまで一つずつ押してはいませんか?
    組み合わせたままで押しますよ。

    一度HELPを最後まで読んでみてください。
    入力方法の手がかりが得られるかもです。

    じゅんじぃ

    引っ掻き棒 、スパナ、破れた本、蝋燭、空き瓶、ドライバーの先、
    外に出ると蝋燭消えます、なんとかなりませんか。

    はると

    ぐるぐる巻きのところ開けたら良いよ。

    じゅんじぃ

    引っ掻き棒、スパナ、破れた本、蝋燭、空き瓶、ドライバー、望遠鏡
    外に出ると蝋燭消えます。なんとかなりませんか。

    みつばち

    現時点で、どうやっても明かりが消える時は、諦めましょう。
    今は明かりは必要無いんだと思います。

    室内で、まだ開けられるところありそうですよ。
    もう一度探してみてください。
    特に、今までヒントとして見てきたところも、もう一度確認してください。
    本を完成させましょう。

    じゅんじぃ

    引っ掻き棒、スパナ、本「紙切れ添付」、蝋燭、空き瓶、ドライバー、望遠鏡、
    月の金庫と電球の装置のヒント下さい。

    はると

    本の右ページの見取図に右ページの印を重ね合わせるイメージです。左は左同士で。各場所で月の形を確認できます。

    じゅんじぃ

    引っ掻き棒、スパナ、本「紙切れ添付」、蝋燭、空き瓶、ドライバー、望遠鏡、
    月の金庫あきません。月の順番がわかりません。

    はると

    月の順番は本のページの順番です。

    じゅんじぃ

    月の金庫あきません。本の順番通りに入力してもあきません。
    お手上げです。ヒント下さい。

    はると

    多分、見てる月が間違ってると思われます。1番目と2番目が裏表に配置されてるのを見てませんか?1番目と2番目の印は微妙にずれているよ。

    はると

    4番目はアイテムを使って確認してますか?

    じゅんじぃ

    まだ月の金庫で行き詰まってます。3番の月が違うような気がしますが
    全て入力してもあきません。お手上げです。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">