home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 10 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by こし 7年,11月前.
どうやってセットしているのですか? 外が暗いからなのか雨が降っているからなのか、まだ全然たどり着いていないのかわかりません! 持ち物は 望遠鏡、スパナ、火かき棒、空き瓶、本完成済、ろうそく、プラスドライバーです!
望遠鏡がセットできないという事は、まだセットする必要が無いからではないでしょうか? セット出来なくても、手に持ってなら使えると思いますよ。
ロウソクをスクリーン写す機械に何かすればまた進める事が出来ますよ!
外の三脚がある所まで行ったら、空に注目して下さい。 何か出てくるはずですよー、暗闇を照らす物が そこをすかさずタップです!
外の月見ないで残りの3つの月から当てずっぽうにやったらできちゃって、望遠鏡設置できるようなりましたが、そこから先が進めません(>_<) カンテラ、火かき棒、スパナ、瓶です!
望遠鏡がセットできないさんと、こしさんは同じ方ですか? 同じ方でしたら、名前は変えないで頂くと助かります。 もし違う方なら、「質問する」からお願いします。
外は、しばらく待たないと現れなかったですよ。 今でも見られると思うので、気になるようならしばらく待ってみてください。
水が出せそうです。 大元より室内へ管を辿って行きましょう。 音が重要です。
同じ人です!紛らわしくてすみません… 音が何回聞いても一定なのですが、これはスパナで回す方向などと関係がありますか?
同じ方なんですね。
まず、大元は開けましたか? そこを開けないと、アイテムを使うところを回しても、音は変わらないと思います。 大元を開けて、そこで音の違いを確かめてみてください。
開けて音聞いたんですが、2つの種類の音が交互になってるだけで、元栓以外をスパナで左右動かそうと思ってもそっちは左右どちらに回そうとしても音が一緒で全然わかりません…! 難しいです……
大元で、水が流れる音を確認したのですね。 それぞれアイテムを使うところ、同じ音にしましょう。 アイテムを使うところの音が変わらないという時は、見落としがありますよ。 もう一度、大元よりのびる管をしっかり辿ってくださいね。 意外とすぐ近くにあるのを、見落としがちですよ。
できました! そして最後まで行けました! ありがとうございました(^ ^)
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。