このスレッドには 12 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  雅 7年,12月前.

  • 投稿者
    投稿
  • 小屋に入った所ですが電気がつけられず照明は暑くて取れません。アイテムは本、はりがね、油差し、瓶、ドライバーの先端です。
    どうすれば進めるでしょうか。

    L のプロフィール写真

    小屋のカギを開けたら入る前に外からよく見ると何かあります。
    そのアイテムの使い道は複数あります。
    新たなアイテムが見つかる場所で使うと電球をどうにかできます。

    電球交換に成功しました。
    新たに紙を手に入れ、3行が映し出されました。
    入口にある数字を3つ入れるボックスと関係があるのでしょうか

    数字っぽくも見えるのですが…これもまた数式なのでしょうか

    みつばち

    かざしてみていますか?
    それなら、読み方を縦・横・斜めなど工夫してみてください。

    葉巻までたどり着けました。
    きっと本のマークと葉巻が関係して、小屋の中の戸棚を開けれると思ったのですが切れ端が見つかりません…思い違いでしょうか

    みつばち

    お手持ちのアイテムも教えてくださいね。

    切れはしが見当たらないなら、お手持ちのアイテムでどうにか出来ないか試してみてください。
    お手持ちのアイテムでも、見られないときは、必要はアイテムを見落としているのかもです。

    アイテムは本、油差し、スプーン、瓶、布、ドライバーの先端、鉄の板、木の棒です。
    色々試してはいるのですがまだ他の方法があるのでしょうか…

    油差しに油を入れる所まで行けました。
    何がどうなれば進むのでしょうか
    行き詰まってしまいました…

    みつばち

    小屋で、途中までしか開かず、細いものを使ったところ、滑りを良くすれば最後まで開けられますよ。

    なんとか井戸の下?には行けたのですが、柵の向こうにあるものが取れません。小屋のある部屋にあるものを浮かべることまではできました。
    追加持ち物は松明、蓋、オイルです。浮かべたものを井戸の下で確認するも挟まったものは取れず…板等使うも動かず…

    みつばち

    それは、柵の向こう側にあるアイテムを入れることが出来た。という事でしょうか?
    挟まったもの・・・ですか?
    柵の向こう側には、箱しかないと思いますが・・・。

    柵の向こう側に、あるアイテムを入れることが出来ているなら、そのアイテムの中に箱を入れると、箱を入手出来ますよ。

    その箱が取れず苦戦してました…いくらタップしても中に入れられず…焦りすぎて変な所を押していたのでしょうか…なので鉄の板等を駆使してました笑
    無事外に出られました。
    他の方の質問に中から投げ入れるとの言葉が多く見受けられたので、まだ先は長いのかと思っていましたが…終わってしまいました。
    ここまでご親切にありがとうございました。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">