home ›
攻略・相談掲示板 › garden攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 22 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by りか 8年前.
最初の最初でつまずいてしまいました…(; 😉 持ち物は、 鍵のかかった本 油差し のみです…
謎解き以前に、まだ探すアイテムがあるんですよね…????? ここからどうするか教えてもらえますか?????
絵文字が文字化けしてて見づらくてすみません…
入手はしているが、どこかに繋げたままで書いていないアイテムがある。とかでなければ、まだ見落しがありそうです。
下や大きな物の陰だけでなく、棚の小さな物の陰まで良く調べてみてください。
上記は出来ていて、どこかに繋げている。とかでしたら、お手持ちのアイテムを開けられますよ。
ありがとうございます、探してみます!
少し先に進めました! いま持ってるものは、 鍵のかかった本 針がね 油差し 鏡の破片 大きめの瓶 ドライバーの先 ペンチ です。
扉をあけて、3つの数字も確認しましたが、そこから先に進めません… アドバイス頂けたら嬉しいです
本が重要なので、本を開けましょう。 高いところを取るために踏み台にしたもの、動かせますよ。
本開けられました! 次は電球をとるんでしょうか…
小屋へ入れたのですね。 小屋で何もアイテムを入手していないなら、中に入らずに入り口で立ち止まってみてください。
アドバイスありがとうございます! 少し先に進めました! 今持ってるものは、 鍵のあいた本 針がね 油差し アルファベットのかいた紙 大きめの瓶 布 鉄の板 です。
埋まったものを掘り返す必要がありそうですが…
まずは、小屋の明かりを完全に付けたいですね。
小屋の、手を離すと戻るところつっかえてみてください。 すると、床に変化があると思います。 それが、お手持ちの謎を解く手助けになります。 かざしてみたら、読み方を工夫してみてください。
小屋の明かり完全につけられました! 木の棒?に布を巻き付けたところで止まってしまいました…
お手持ちのアイテムを教えて頂けますか? 本の破れている部分は見られていますか?
本の破れているところは見れてません… 持ち物は 鍵のあいた本 油差し スプーン 大きめの瓶 木の棒&布 です。
引き出しの中、良く探してください。すぐ蓋を開けると見逃すよ。
引き出しのなか!見逃してました。みつけたのですが…どこに使うのやら…
話の流れで、本だろうね。
あ、使い道はなんとなくわかりましたが、暗号の解読ができていません…
ガラス棚を開けるヒントです。 葉巻の紙の位置がボタンの位置を、本が順番を示します。 3つのボタンの外枠の形は左右の判別に役立ちます。
なるほど!と思ってボタンを押してみたのですが開かず…何を間違っているんだろう…
勘違いしてました!やっと開きました
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。