このスレッドには 22 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  あん 8年前.

  • 投稿者
    投稿
  • あん

    井戸の向こうの数式がとけません。
    ドアを開けて井戸の所にでましたが、先にすすめません。
    持ち物は、ドライバー、大瓶、針金、開いた本、油さし、鏡です。
    よろしくお願いしますm(_ _)m

    みつばち

    写真の通りに全て見つけていますか?
    もし、見つけていない写真があったり、自信が無い写真があれば、何枚目が分からないなどと教えてください。

    写真の通り、全て見つけているなら、あとは当てはめ方になります。
    写真と数式のところの形、良く見比べてみてください。
    全てが完全な四角とは限らないですよ。

    あん

    井戸の横の時計の様なものは、どう考えたらいいですか?
    最後のページの、棚?何処かわかりません。

    はると

    その2ヶ所はアイテムを使って数字を確認できます。
    3枚目はアイテムを使うと日時計になり、影が数字を教えてくれます。
    4枚目は、今、見てるものが置いてあった場所で低すぎて覗き込めないから、アイテムを使って反射させて間接的に確認します。

    あん

    4枚目はクリアしました。
    ただ、3枚目がわかりません。
    アイテムが足りないのでしょうか?

    はると

    アイテムを使うと日時計になると、前のコメントに書いてあるけど。
    日時計、ご存じないですか?

    はると

    アイテムの使い方は複数あるよ。何処かに繋いだまま、置きっぱなしじゃないか?

    あん

    ありがとうございました????
    小屋に入りました。
    ここからのヒントをお願いします。

    あん

    小屋の電気を点けました。
    ボックスの3桁の数字は❓

    みつばち

    お手持ちのアイテムも教えてください。
    お手持ちの謎を解くと、導きだせますよ。

    あん

    持ち物は、鍵の開いた本、針金、鏡、文字が書かれた紙、ドライバー、板、布、
    なにかが、埋まってます。
    よろしくお願いします。

    はると

    部屋が暗いから窓を開けてください。

    あん

    灯がつき、排水管?、葉巻見つけました。
    戸棚の四角のかぎは?

    みつばち

    出来たら、お手持ちのアイテムも書いて頂くと助かります。

    記号のついた葉巻がボタンの押す場所を、本が押す順番を示しています。
    本の破れている部分は、見られていますか?

    あん

    持ち物は、鍵の開いた本、針金、鏡、文字が書かれた紙、ドライバー、板、布、くい、はまき、
    スプーン、
    本の破れた箇所のなぞが、わかりません。

    はると

    本は筆圧が高い人が書いたから、筆跡が残っているよ。
    アイテムで擦ると浮かんでくるよ。

    あん

    本の謎はわかり、葉巻の順に押しても、棚はあきません。
    何がたりないのかしら?

    はると

    葉巻に巻かれた紙の位置が、ボタンの位置を示します。
    が、解釈を間違ってるかも。
    葉巻に巻かれた紙の位置が微妙にずれてます。
    あと、3つボタンの外枠の形が左右の判別に役立ちます。

    あん

    3つのボタンがあきません。
    ノートの図形を順番に押すんですよね。

    みつばち

    本の記号の順に押しますよ。
    はるとさんのヒントにもありましたが、葉巻の記号の位置が、ボタンの配置を示します。
    それぞれの葉巻が、特定のボタンを示しています。
    そちらは考慮されていますか?
    葉巻の並びが、そのままボタンの並び・・・とはいかないようです。
    はるとさんも、解釈が違うかもと書いていらっしゃいますが、いかがでしょうか。

    葉巻と、ボタン回りの金属部分の全体の形を、良く見比べてみてください。
    形の共通点が分かれば、それぞれの葉巻がどのボタンを示しているか、分かると思いますよ。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">