このスレッドには 4 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  てんてん 8年前.

  • 投稿者
    投稿
  • 依与吏

    木箱開け方がわかりません
    葉っぱのむきがヒント、切れてるやつの向きを合わせる、矢印が順番というのは見たのですがその通りをやってもできません!正しいヒントの使い方?が分からないです、助けてください!

    依与吏

    あ、ごめんなさい!できました笑笑

    てんてん

    わたしもそこで戸惑ってます。切れてるやつの向きを合わせるとはどういうことでしょうか?また、矢印の数字も見えるのですがどういうふうに使うかわかりません。教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

    みつばち

    てんてんさん。

    箱を解くには、ヒントとなる植物を正面から見たままを入力しては、解けないようになっています。
    植物とボタンの向きをリンクさせる必要があります。
    では、どのように見ればリンクするかというと、切れている形を合わせると、リンクさせる事が出来ます。

    切れている形は、植物を正面から見るとこちら側を向いていますが、ボタンは向こう側を向いていますよね。
    植物の方をボタンと同じ、向こう側になるように実際に携帯を動かして見ると、リンクしている状態ですよ。
    そうやって見た、葉っぱの位置を刺さっている矢印の順でボタンに入力です。

    また、質問はお邪魔してするのではなく、ガイドライン下の「質問する」よりお願いします。
    てんてんさん専用のスレッドを作ってくださいね。
    ガイドラインも読んでみてください。
    質問の続きは、「質問する」からお願いします。

    てんてん

    わかりました。やってみます。あと、これかはは質問するっというところから質問します。色々と教えていただきありがとうございました。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">