このスレッドには 34 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  よう 7年,11月前.

  • 投稿者
    投稿
  • 180

    手持ちアイテム
    火かき棒、レンチ、未完成の本、ろうそく、空き瓶、望遠鏡です。

    2階の映写機映した所で行き詰まってます。
    お願いします。

    みつばち

    本を完成させましょう。
    一度ヒントとして見ています。
    今まで見てきたところ、もう一度確認してみてください。

    本は破れていたページは見つけて、更に・・・とかでしたら、本はそれで完成なので、本の通りに探してみてください。

    180

    本は繋いだんですけど良く分かりません。

    詳しくお願いします。

    みつばち

    繋げたページが、何を表しているかは、おわかりですよね?
    そのページに、他のページの矢印を当てはめて、実際に矢印の位置に何があるか探します。
    形は違いますが、同じものが矢印の位置に見つかります。

    何番目の矢印が分からない、矢印の当てはめかたが分からないなどあれば、教えてください。

    180

    ようやく解けました。

    ありがとうございました。

    180

    手持ちアイテム
    火かき棒、カンテラです。
    また分かりません。
    ヒントお願いします。

    はると

    火を消したんだね。片付けもお忘れなく。

    はると

    電球 灯台 をキーワードに過去の質問を検索するとヒントが沢山ありますよ。

    自分、今日はここまでなので、検索で頑張って。

    180

    ありがとうございます。
    頑張ってみます。

    180

    手持ちアイテムカンテラのみ
    灯台の点滅がさっぱり分かりません
    ヒントお願いします。

    みつばち

    灯台は、どこかを解く鍵になります。
    電球は明かりがつくようになりましたね。
    二つをしっかり照らし合わせ、数字に変換してください。
    どちらかをメモに書き出して、メモを元に一方を見ると良いかもですね。

    また、灯台の光には、細かい区切り以外に、一呼吸置くような、大きな区切りがあるの分かりますか?
    こちらも重要です。
    まずは、灯台をしっかり変換してくださいね。

    180

    灯台の点滅を数字にかえてみたけどまだ全然分かりません。

    もう少しヒントをお願いします。

    よう

    良く見ると灯台の点滅には短い休みと長い休みがあります。
    長い休み毎に纏めると、5つの数字になります。

    例えば、(、)を休みと言うか区切りとすると、
    1、、2、、3、4、、5、6、、7、8、9 だったら

    、、が長い休みなのでそこでまとめます。
    すると答えが
    1、2、7、11、26 です。

    ヒナドリ

    すみません針と糸?がどうしてもみつかりません
    どこ辺りでしょうか

    よう

    ヒナドリさん。
    ここは180さんへヒントを書く場所です。お邪魔せずにヒナドリさん用の質問スレッドを作ってください。
    質問する ボタンからアイテム書いて質問してください。

    ガイドライン、まだ、読んでなかったかな?

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">