このスレッドには 7 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  紗鑼 8年,1月前.

  • 投稿者
    投稿
  • 紗鑼

    鍵のかかった本が開けられません。
    持ち物は、
    油差、ドライバーの先、布を巻いた木の棒、ペンチ、ガラス壺、スプーン、葉巻の吸殻
    です。
    よろしくお願いします。

    みつばち

    という事は、何処かヒントが足りない状態で解いたところがあるという事ですね?

    小屋の明かりがついているなら、鍵に気がついたはずですよ。
    引っ張って取れないので、お手持ちのアイテムを使ってください。
    小屋の電球、換えましたよね。

    紗鑼

    本は開けることができました。
    ガラス棚が開きません。
    アイテムは、葉巻の吸殻がなくなりまし。

    紗鑼

    みつばちさん、ありがとうございます。
    小屋の電球は取り替えました。

    みつばち

    記号の付いている葉巻が、ボタンの押す場所を、本が押す順番を示しています。

    葉巻とボタン回りの形を良く見比べてみてください。
    形の共通点が分かれば、それぞれの葉巻がどのボタンを示しているか分かると思います。

    紗鑼

    みつばちさん、ありがとうございます。
    無事に戸棚も開き、井戸の水も抜く事ができました。
    が、井戸の中の柵の中にある箱が取れません。
    アイテムが足りないのだと思うのですが、見つけられません。
    まず何をすれば良いでしょうか?
    現在のアイテムは、
    金の皿みたいなもの、ドライバーの先、ガラスの瓶、スプーン、松明、オイル缶
    です。
    よろしくお願いします。

    みつばち

    必要なアイテムは揃っていますよ。
    お手持ちのアイテム同士、組み合わせ出来ます。
    柵が邪魔なら、別のルートを考えてみてください。
    井戸は一つだけではなかったですよね?
    箱は、アイテムを使って入手します。
    井戸の水は自由に抜いたり満たしたり出来ますよ。
    しっかり蓋をして、浮力を活用してください。

    紗鑼

    みつばちさん、ありがとうございます!
    無事に脱出できました。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">