このスレッドには 6 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  みぃ 8年,1月前.

  • 投稿者
    投稿
  • つぶ

    カンテラのみの所持で最後の謎です。
    1階の扉のメモリの五つのレバーを、五つにまとめた数字にセットして下の丸いスイッチを押すのですが扉は開きません。
    また、レバーはメモリの10以下の左側に全部片寄ってしまうのですが間違っているのでしょうか?
    数字は灯台の点滅の時系列に関係なく、小さい順に並べるしかないのですよね?

    BLACK

    灯台と電球から数字を出してください。そのあとに灯台の点滅の仕方に大きな間があります。その間で分けて数字を計算すると……

    つぶ

    ありがとうございます。
    点滅の大きな間から大きな間までの1サイクルに9パターンの点滅がありました。
    それらを当てはめた数字からダブったものを1つにまとめ、五つの数字に絞りました。
    間で分けて計算とは…?
    足し算とか引き算みたいなものでしょうか(?_?;

    みつばち

    間で分けて計算とは、灯台の光には一呼吸置くような大きな区切りがあるの分かりますか?
    その、大きな区切りごとに計算を・・・だと思いますよ。

    五つの数字に絞れているなら、区切りごとの計算も大丈夫だと思います。
    後ろに行くほど、数字は大きくなっているかと思いますが、いかがでしょうか?
    もし、そうなっていれば、試しにその通りに入力場所を動かしてみてください。

    つぶ

    あーなるほど、装置で導き出した数字を小さな間ごとに合算するという事ですね!
    そうして出来た数字は確かに後ろにいくほど大きくなっています。
    画面が時々細かくフリーズするのでちょっと点滅のテンポが分かりにくかったです。
    脱出出来ました!
    出られても山奥で雨に降られるの必至なので、また小屋に戻っちゃうかも!?と思いましたが無事に雨もやみました。(笑

    ????BLACKさん、みつばちさん????
    ありがとうございました!

    つぶ

    ときに、フリックの操作をどこで使ったのか、分かりませんでした……。

    みぃ

    最後の謎の、スライドのことをフリックって言いたいんじゃないかな…

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">