このスレッドには 16 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  なっちゃん 8年,1月前.

  • 投稿者
    投稿
  • なっちゃん

    こんにちは。何日か続けて、止まって、また考えて、何日も悩んで…を繰り返してようやくここまでこれましたが、同じ持ち物の方を見つけられなくて、ついに止まってしまいました。やはり難しいです(^^;)

    <持ち物>
    火かき棒、レンチ、破れた本、ロウソク、ドライバーの柄、空き瓶、写真、暗号盤 の8点です。

    暗号盤は解けているのですが、3つめの部屋まで、それらしいところをいじり続けても作動しません。
    水もいじりましたがまだ出ません。ドライバーの先を探すのが先なのかな?と思いますが、
    どこにあるのやら、壁や床、天井を叩いてももう、どこにも反応が見つからないのですけど…。
    次はどこに行くべきでしょうか??

    解る方、教えて下さると助かります…… よろしくお願いします。…m(_ _)m

    みつばち

    まずは、暗号を解いたものを入力する場所を見つけましょう。
    それらしいところをいじり続けても反応が無いという事は、入力場所が違うという事ですね。
    もう一つ機器がありませんか?
    そちらは、良く調べてみましたか?
    入力場所は小さくて見落としがちです。
    アップになる場所に、さらにアップになるところがないか、タップして調べてください。

    なっちゃん

    みつばちさん 

    お返事有難うございます! おかげさまで、さらにアップになるところを見つけられました。m(_ _)m
    次へ進めて、ようやく〇は見えましたが、よく見えたらその後で停止しますよね??
    ベランダに置いてある三脚みたいなのにも近寄れないし、どこを叩いても変化ないし、
    雨って止むと何かできることが増えたりするとかありますか??
     
    念の為、雨が止むのを待ってみたり、リアルに日付が変わるのを待ってみたりしていますが……
    2日かかっても何も変化はなく、1つしか進めません。(T.T)

    持ち物:火かき棒、レンチ、破れた本、ドライバーの柄、空き瓶 の5点です。

    りお

    割り込み失礼します。
    ベランダに出る前に、とびらをよく見てみましたか?

    なっちゃん

    何度かバタバタやって、明るさが足りなかったことに気づきました。りおさん有難うございます。
    火かきぼうやドライバーを使うところが見つからず、まだ進めません。
    持ち物は、火かき棒、レンチ、破れた本、火の灯ったロウソク、プラスドライバー、空き瓶です。
    よろしくお願いします。

    みつばち

    室内にまだ見落としがあります。
    もう一度、始めの部屋からくまなく調べてみてください。
    鍵など見当たらないのに、何故か開かないところは要注意です。
    色んな角度から調べてみてください。

    また、今までヒントとして見てきたところも、もう一度確認してみてください。

    なっちゃん

    みつばちさん

    開かない所、開きました!!! 有難うございます????
    他に、ヒントで見た所は叩き尽くしたつもりですが、まだ新しいアイテムはとれません。
    持ち物は、火かき棒、レンチ、破れた本、プラスドライバー、空き瓶です。

    フィルムとロウソクはセットして見ました。
    皆さん、質問しながらサクサク進んでいるのか、すごいですね。

    達成できる日が来るのだろうか…(遠い目)

    みつばち

    見落としがありそうですね。
    出入り口の付近にあったヒントはどうでしょうか?
    扉を閉めて確認しましたか?

    なっちゃん

    みつばちさん
    まだ足りないのですね。扉をチェックしていると、二階に駆け上がってしまいます~(>_<)
    扉のそばにある「モノ」の周りからアイテムゲットの意味でしょうか?
    扉に月のマークっぽい飾りが付いているのはわかりますが、つながりがどういうことなのかひらめかず、
    お手数おかけしてすみません。m(_ _)m

    なっちゃん

    恥ずかしながら、水もずっと出せないままなのです………m(_ _)m

    はると

    本の破けた部分を探してますか?2番目の部屋の額縁、良くみてください。

    なっちゃん

    ✨はるとさん✨

    そういうことだったのですね!!! おかげでようやくアイテムゲットできました!!!! (//∇//)(≧∇≦)b
    疲れかけていたので、本当に感謝感激です~~~ 

    ところが。どっこい。先に進めるべくつなげてみましたが………???  がーん。意味不明デス。。。

    なっちゃん

    他の方のを参考にしつつ、自分でもう少し頑張ってみますね。
    たぶん後日、また質問すると思いますので、よろしくお願いします。m(_ _)m

    はると

    本の右のページの見取り図を右のページの矢印に重ね合わせるイメージです。左は左同士ね。実際に印の各場所に行って見ると、月の形が確認できます。
    順番に押せば金庫が開きます。

    なっちゃん

    はるとさん。月の金庫無事に開きました!!! ありがとうございます~~~m(_ _)m
    水もやっと出せたのですが、感動も束の間、電球の横にはめる物がまだ見つかっていません。

    持ち物が、火かき棒、カンテラ、の2点になりました。
    火かき棒であちこち突いて探しても見当たりません。(・_・;)
    二階の前に、1階の定規でしょうか? 他に探し足りない物を探すべきでしょうか??

    よろしくお願いいたします。m(_ _)m

    はると

    水、ぶっかけたあと片付けた?

    なっちゃん

    はるとさん (^_^)ゞ

    そーゆーことでしたか!!!!!
    なぜかそこだけ、その前に何度かいじっていたせいか、思い込みがあったのか、すっかり諦めていたようです。(//∇//)
    最後がまた、かなり難しかったですが、何日も苦戦してやっとやっと外に出られました~~~~(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b

    達成できて良かった~~~~~(T.T)(T.T)(T.T)
    度々お世話になり、本当にありがとうございました。どうかどうかお元気で~~~(´▽`)ノ

    みつばちさんも、りおさんも、ありがとうございました!!!!!

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">