home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 43 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by はると 8年,1月前.
本の矢印分は見つかりましたか? 矢印分見つけていれば、金庫に挑戦です。 押す順番は、ページ通りです。 最後に下のボタンを押してください。 もし、それでも開かない時は、見つけたものの内、どれかが間違いか押す順番が間違っているかになりますので、本を良く確認してみてください。
本の矢印分は見つけていなければ、先に見つけてください。 何番目の矢印が分からないなどあれば、教えてください。
本の矢印に立ってしばらく待つものだと思ったので、矢印は何かしらのアイテムがある場所を示しているのですか?
前の返信も、もう一度さかのぼって確認してみてください。 本を元にどこを解くのかも、矢印の位置には、形は違いますが同じものが見つかります。ともお伝えしていますよ。
矢印の一つで月を見つけていますよね? なので、他の矢印も同様に月が見つかります。 矢印の通りに探してみてください。
隅の水道管はまだ気が早いですよね?質問ばかりして自分には向いてないゲームですかね?今まで何回も協力してくれて、ありがとうございます。とても解けそうに有りません。
本を解いていらっしゃるなら、水道はまだですね。 やはり、本が解けないと先へ進むのは難しいです。 なかなか解けないと、他に進められそうなのを探したくなりますよね。
根詰めると、こんがらかってしまう時もあるので、今日は無理かな?という時は、一度閉じてまた別の日にチャレンジしてみたりすると、案外ひらめくかもしれません。
私だけでなく、他の方のヒントも参考にされると良いですよ。 ガイドライン下の「ヒントを検索」で、過去のヒントを検索出来ます。
ここは、質問するところですので、分からない時は、何度でも質問されてくださいね。
矢印の位置って1階の水道管の位置を指してる違いますか?やはり、さっぱり分かりません。
右のページの見取り図を右のページの矢印に重ね合わせるイメージです。左は左同士です。見取図もどちらかが1階でもう片方が2階を示します。 自分でメモして、1階か2階かを見取図の形で判別したあと、印を書き入れてみると分かりやすいです。 各印の場所で月の形を確認したら、その順番で金庫のボタンを押して、長いキー押すと良いです。
あと二つの月が分かりません。あと何番目の矢印はどう分かりますか?教えてください?
映写機映りました。あと1つの1階のバツ印があった場所の矢印の月が分かりません。
月の金庫開きました。ベランダで望遠鏡をセットしてドライバーの棒だけと水道管のレバーを入れて流れる音がして、ここからどうすればいのか?電球が付いたのを挑戦してますが、数字の謎が分かりません。灯台の光の数を入力しても何も起きません。また行き詰まりです。お願いします?
月の金庫解けて良かったですね。
実際に行った事より、アイテムを書いて頂くと進み具合が分かるので助かります。
灯台の通りに電球を光らせても、何も反応が無いという事は、解くところが違うという事です。 電球は明かりが点いたなら、攻略出来ています。
アイテムが一つのみになっていれば、入力場所を見つけていますよ。
今は手持ちは繋ぎ合わせたメモ、カンテラのみです。電球が光るのですが意味が分かりません。あと入口の所の数字のメモリみたいのが解読出来ません。ここからどうすればいいのですか?
入力場所は見つけていますね。 扉を解くヒントが、灯台の光になります。 ただ、光と数字では合わないので、変換する必要がありますね。
その、変換の手伝いをするのが電球です。 灯台の光と電球を照らし合わせると、数字に変換出来ます。 電球を灯台の通りに光らせていらっしゃるので、すぐに変換出来そうですね。
電球のパターンを紙に書いて灯台の光をメモしたけど、灯台の光が分かりづらいです。この光は 左、右、と10パターンある、と、考えていいのですか?
何とも答えにくいですね・・・。 灯台の光は、電球の数字だけの点滅パターンしかありません。 確かに、細かい区切りは分かりにくいですが、何度も確認して掴む他無さそうです。
電球の方はメモしましたか? 私自身は、電球の方をメモして、それを頼りに灯台を見ていました。
駄目です。分かりません。助けて下さい。
灯台の光の点滅パターンをお知らせは出来ないので、何度も確認して掴んでいくしかありません。 細かい区切りを良く確認してください。 対したヒントでなくてすみません。
ヒント検索の方も、試してくださいね。
望遠鏡覗いて、左の3回光るのが見えたけど、電球が3回光るパターンが有りません。どうすればいいでしょうか?相変わらずまったく解けません。手持ち、繋ぎ合わせたメモ、ランタン
すみません左ではなく右でした。訂正します
灯台の点滅は室内の電球の点滅パターンの組み合わせで出来ています。 室内の電球の点滅パターンとダイヤル番号をメモして、灯台の点滅はダイヤル番号の何番と何番と同じ点滅パターンかを書いてみてください。
灯台の点滅は室内の電球の番号でいうと、9つの数字になります。いくつか同じ番号も出てきます。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。