home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 19 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by みつばち 8年,4月前.
火かき棒、濡れた布、木箱、つなぎ合わせたメモ で止まってます、どうすれば良いですか?
汚れた所を綺麗にした所のヒントは、押す場所を、メモは順番を示します。 標本は押す場所と順番の判別に役立ちます。
あと、 質問スレッドは1つ作成したら、返信で続けて質問したら良いですよ。 複数作るから、終わった質問に返信が付いてしまうのですよ。 コメントしてくれたのに無駄になったら可哀想。
ガイドライン読んでなかったかな?
ありがとうございます
油指して、麻紐手に入れたんですが、どうすれば良いですか?
針と麻紐ってなにに使う?
麻袋ってなにに使う
土詰めて鎖を引っ張る。
ありがとうございます。
レンチはどう使うんですか?
揃った石板の模様と似たところを良く調べてください。矢印がヒントです。
持ち物が火かき棒、レンチ、本、ろうそく、ドライバーの柄、空き瓶で止まってます。どうすれば良いですか?
写真も手に入れました
写真の裏表とも良く調べてください。現実と比べる。
ベランダへ行けました。火かき棒、レンチ、本、プラスドライバー、空き瓶、望遠鏡です。スクリーンに卒業夜空もうつせました。どうすれば?
本の暗号はわかったんですが 外で月が見れません
本の破れたページは取り出しましたか? 1階のヒントで見たところにあります。
流れる雲を眺めてしばし待ちます。
月の暗号も解けカンテラのもできたんですが マイナスドライバーでドアのところも開け タルのやつを水がながれすようにしたんですが 水が出ません どうすれば良いですか?
電球のつけかたもわかりません
何処で何をした、何のアイテムを使ったなどは秘密にしていてください。 ココにはこのアイテムを使うんだな。と攻略になってしまいます。
実際に行ったことより、お手持ちのアイテムを書いて頂ければ、進み具合も分かりますし、ネタバレも防げますよ。
水は、音が重要になります。 大元より管が室内へのびていますね。 それを、辿っていきましょう。 ところどころアイテムを使うところがあります。 そこを、耳を傾けて音をたよりに回します。 試しに大元の音を聞いてみてください。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。