home ›
攻略・相談掲示板 › garden攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 15 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by はると 8年,4月前.
ネジの箱はどうしたら開くのですか? 教えてください。お願いします。
ドライバーの柄の部分を入手したら開けれますよ。
アイテム揃ってるなら良いですが。
質問時にはアイテムを書いてもらうと進捗が分かるので、ヒントが書きやすいです。
あと、質問の度に質問するボタンから、新しく質問しなくても、返信ボタンで続けて質問できますよ。
親切にありがとうございます。
それは持ってません。あと、アイテムは本(開)、油差し、スプーン、布、ドライバーの先、分厚い板です。その、ドライバーの柄はどこにあるのですか?教えてください。
あとそれは持ってません。あと、アイテムは本(開)、油差し、スプーン、布、ドライバーの先、分厚い板です。その、ドライバーの柄はどこにあるのですか?教えてください。
ドライバーの柄の入手はもう少し先です。 ちなみに、本の破れた部分の暗号の続きは確認できていますか?
いいえ、できていません。何を意味しているのか分かりません。
葉巻が入った箱の周辺を良く調べてください。 蓋はすぐ開けないでね。
葉巻が入った箱はどこにあるのですか?ごめんなさい。 まだ小5なので頭硬くて…。
小屋の中の机の左側の引出しは開けてますか?
はい。開けてます。
引き出しの中に入っている小箱の事です。 ふたを開ける前に、そこをよく調べてみてください。 まだ見つかるものがありますよ。
葉巻がありました。でも、何に使うのですか
見つけた葉巻は新品でしょうか? それとも触ると手が汚れる吸い殻でしょうか?
汚れる方なら使い道がありそうですね。
もう一度、まどかさんやみつばちさんの言葉を 読み返してみてください。
本の破れた部分の暗号は分かりました。
良かったね。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。