このスレッドには 9 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  みつばち 1年,4月前.

  • 投稿者
    投稿
  • 針どこですか
    持ち物(木箱、石3つ、麻紐、布、火かき棒)

    みつばち

    アイテムを見る限り、先に謎を解く必要がありそうです。
    二番目の部屋で扉は閉めてみましたか?
    次の謎が見つかりますよ。

    2階の部屋の謎が1個もできないです。
    持ち物(ろうそく、火かき棒、レンチ、本、
    空き瓶、プラスドライバーの柄 )です。

    みつばち

    謎を解く前にまだ見つかるアイテムがありそうです。
    二階は暗いですが、物かげまで良く調べてみてください。

    2階の月の謎が解けません。
    持ち物(火かき棒、レンチ、本、ろうそく、プラスドライバー、空き瓶、望遠鏡)です。
    本のちぎれた紙は1枚ですか?

    みつばち

    本の紙は一枚ですよ。

    本の繋げたページは、どちらの図が一階でどちらの図が二階かはわかりますよね。

    繋げたページに他のページの矢印を当てはめて、実際に矢印の位置を調べます。
    繋げたページの見取り図と、矢印共に、見開きで右か左かにありますよね?
    右同士、左同士で当てはめてみてください。
    アイテムを使うところもありますよ。
    何番目の矢印が分からないなどあれば教えてください。

    矢印の位置に月が見つかりますよ。

    いかがでしょうか?

    月を順番に当てはめればいいんですか?

    みつばち

    矢印の分全て見つけているなら、ページ順で入力してみてください。
    最後に四角のボタンを押してくださいね。
    いかがでしょうか?

    できました。ありがとうございます。
    水のだし方のヒントほしいです。
    持ち物は、空き瓶、火かき棒、レンチ、カンテラです。

    みつばち

    大変遅くなりました。
    蛇口からのびる管をたどってみてください。
    大元にたどり着きます。
    大元を操作出来たら、再度管を蛇口へたどって行きましょう。
    所々あるアイテムを使って回すところは、音が重要です。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">