home ›
攻略・相談掲示板 › Rime攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 14 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by バカです 1年,2月前.
万力を開けて電気をつけるところまで行ったんですけど机や壁、額縁に書いてあるヒントはどこでどのように使うのでしょうか??教えてください🙇♀️
扉下の南京錠を開けることは出来ましたか? また机などにあるヒントは木箱を開ける時に使うヒントになります!木箱は二重ロックになっているみたいです。
下の南京錠の開け方が分かりません教えていただきたいです🙇🏻♀️
遅れてすみません! 電気自体は付けても何も起こりませんが、南京錠と電気の配置が似てませんか??
南京錠のボタンですね
ありがとうござます!!続けてで申し訳ないのですが、羊皮紙まで手に入れることが出来ました!ですがれを使いどころが分からなくてヒントをお願いしたいです!!
名の通り暇なので全然気にしないでください笑 南京錠が空けることができたらドアが少しだけ開けられると思います。そしたらドアの外から何かが取れると思います。 今の持ち物を教えて貰ってもいいですか?
羊皮紙に関しては木箱を開ける時に使います! 現状を勘違いしてたらすみません💦
持ち物はリモコン、ワイヤーブラシ、本、羊皮紙です!
ワイヤーブラシは汚れを落とす時に使います! 木箱はもう開けましたか?
すみません💦間違っていました…羊皮紙は本の解錠に必要でした!
木箱は開けられました!
それでは先程開けた南京錠から鉄の棒がゲット出来ると思います!それはエレベーターを足場にするために必要になります! はしごの先の蓋がもう開いていれば、エレベーターが2階にある状態で1階のエレベーターホール?を確認できると思います!そこで何かアイテムが使える所がありますよ!
ワイヤーブラシはもう1つ汚れを落とすのに必要です。羊皮紙と部屋にあった7マスのヒントはとても似ていませんか?もう1度木箱をぺたぺた触ってみるといいですね
クリア出来ました!!ありがとうございました!
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。