home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 13 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by みつばち 1年,8月前.
持ち物 火かき棒・レンチ・本・写真・空き瓶・ドライバーの柄・蝋燭 2階にある暗号機が全て分からないのでヒント欲しいです。
まだ見つかるアイテムが一つありそうです。 写真と実際の部屋を見比べてみてください。
また、質問スレッドは一つで大丈夫なので、新しい質問でもこちらのスレッドにずっと書き込みを続けてくださいね。
すみません 次からはここに書き込みます
もうひとつのアイテムを見つけて鍵をゲットしたのですが外に出たら火が消えてしまうのでここから先に進めないです。
どうやっても火が消えるなら、火が消える事は気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
室内で開けていないところがないか調べてみてください。
開けてないところはあるのですが月?の暗号も半円に数字が並んでいる暗号も全く分からないので教えて欲しいです
月の金庫は、本が完成してからチャレンジです。 本は最後が破れていましたがこちらは見つかりましたか? まだなら、室内で開けていないところがあると思うので、そちらの探索からですね。
お手持ちのアイテムを教えて頂けますか?
まだ見つかってないです 持ち物は 火かき棒・レンチ・本・空き瓶・蝋燭・ドライバーの柄です
まずはドライバーを完成させたいですね。 ベランダへ出る前に一旦立ち止まってみてください。 火がついたろうそくがアイテム欄にあれば、何かキラリとしますよ。
ドライバーが完成したら、使えると頃がないか始めの部屋からもう一度調べてみてください。
火かき棒、本、レンチ、プラスドライバー、蝋燭、空瓶、 です。外に出ると、蝋燭が消えてしまうのでどうしたら良いですか?
米さん。 誰かのスレッドに質問を書き込むのではなく、ご自身のスレッドを作って質問をしてくださいね。
どうやっても火が消えるなら、今は気にしなくても大丈夫だと思いますよ。 室内で、まだ開けられるところがないか始めの部屋からもう一度調べてみてください。
ガイドライン下の「質問する」に書き込みをすると、米さん専用の質問スレッドが作られるので、質問の続きや返信がある場合は、ご自身のスレッドでお待ちしています。
二階にある月のような暗号がわからないです
出来ました 水道の回す向きが分からずに水が出ません 映像機にフィルムを入れたあとが分かりません 電球の差し込み口に差し込むものと暗号が分かりません 望遠鏡から見える光はモールス信号をとくのですか?
質問の時にはアイテムも書いて頂けると助かります。 一気に色々な謎を解く事はできないので、気になるけどどうしようもないところは一旦置いておいて、できそうなところから進めていきましょう。
映写機にフィルムとありますが、そちらは月の金庫に関連するところなのでもう終わっていますね。
水道は大元は分かりましたか? そちらを操作する時、音も確認してみてくださいね。 大元から近い方のバルブから、音を頼りにアイテムを使って回すと良いですよ。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。