このスレッドには 10 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  はっち 2年,2月前.

  • 投稿者
    投稿
  • はっち

    ◯持ち物
    火かき棒
    レンチ
    本 1枚見つけました
    プラスドライバー
    空き瓶
    ロウソク

    ◯わからないところ
    水道がなおせないこと
    2階の外にでても火が消えてしらべられない
    ↑月の謎を解きたくてここが4つ目だと思っているのですが…

    みなさんお持ちのような双眼鏡やカンテラも持っておらず、何かできていない所があるのでしょうか?

    よろしくお願いします!

    みつばち

    まず、まだ見つかるアイテムがありますよ。
    もう一度始めの部屋から調べてみてください。
    鍵など見当たらないのに何故か開かないところは、色んな角度から調べてみてくださいね。

    火が消えて調べられないとありますが、確かに火が消えると近場は調べられませんが、もっと遠くならどうでしょうか?
    遠くなら明かりは必要無さそうですよ。

    はっち

    みつばちさん、ありがとうございます!

    望遠鏡とフィルムをみつけられました!

    2階の外を見てみましたが、煙がみえるだけで月は見つけられませんでした…

    煙を消せば良いのでしょうか?
    水道が必要になります?

    みつばち

    もう一度本の四番目の矢印の向きを確認してみてください。
    もしかしたら煙は関係ないかもしれません。
    すぐに見当たらない場合は、矢印の方向を向いてしばらく待ってみてください。
    雲は動いていますよ。
    見えてきたら、アイテムを使ってアップで確認してみてくださいね。

    はっち

    みつばちさん、ありがとうございます!

    無事カンテラ手に入れられました!

    次は2ᖴの9つの数字の謎かと思うのですが、灯台を元に考えるのでしょうか?

    何度もすみません…

    水道も元栓らしいものを回してレンチで各箇所回してみたのですがでてきません…

    今の持ち物は
    火かき棒
    空き瓶
    カンテラ
    レンチ

    になります。

    よろしくお願いします!

    みつばち

    二階の数字のところは、アイテムが一つのみになってからになりそうなので、今は気にしなくても大丈夫そうです。

    水は音が重要ですよ。

    はっち

    みつばちさん、何度もありがとうございます!

    水は無事にでました!
    カンテラのみになったので、外の光を数字に置き換えるところまではできたのですが、、

    これは1Fの謎なのでしょうか…

    数字が多くてあてはめられず、他にも何かしないとでしょうか?

    みつばち

    灯台の光には、気持ち長めの光の区切りと細かい光の区切りがあるの分かりますか?
    今、数字が一階の目盛りより多く出てる状態なら、灯台の光の気持ち長めの区切りに注目です。

    気持ち長めの区切りの数は、目盛りの動くバーの数と同じなので、気持ち長め区切りごとに数字を足すと、目盛り内におさまりそうです。

    はっち

    みつばちさん、ありがとうございます!

    目盛り内におさまり、区切りごとに足してみましたが不正解のようです…

    数字は間違いがないような作りになってるみたいなので区切りが違うとゆうことですよね。

    もうアドバイスいただけることがないかもしれませんが、何かあればお願いいたします!

    みつばち

    そうですね。
    もしかしたら、光の区切りの位置を間違えている可能性があるかもしれないので、もう一度良く確認してみてください。

    電球の点滅パターンには、途中まで同じ光り方、また、ある数字とある数字の点滅パターンを合わせた点滅パターンとなっている数字があるの分かりますか?

    例えば、3の点滅パターンは、1と2の点滅パターンを合わせた点滅パターンとした場合、灯台の光の光り方で、3の点滅パターンとするのか、1と2の点滅パターンで分けるのかで次の点滅の区切りが変わってきますよね?

    はっち

    みつばちさん、最後まで助けていただいてありがとうございました!

    無事に脱出できました!

    2つの光をひとつの電球に数えていた箇所がありました。

    とてもすっきりしました。
    ありがとうございました!

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">