このスレッドには 7 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  みつばち 2年,3月前.

  • 投稿者
    投稿
  • ひろみ

    ・リモコン(2回使用)
    ・本
    ・丸のパーツ
    ・四角のパーツ
    ・三角のパーツ
    ナイフで刺してあるメモの3枚目も見つけて、エレベータの2階から鍵も取ったりしたんですが、3つ目の箱の汚れの取り方、メモの意味、本のアルファベットの解読出来ず…ヒント下さい!!

    ひろみ

    パーツも使えて羊皮紙を手に入れました!
    その後どうしたらいいでか?

    みつばち

    汚れているところは二箇所あるようですが、どちらもきれいにできましたか?
    きれいにしたのが一箇所だけなら、もう一つ探しましょう。
    今まで解いてきたところももう一度確認してみてください。
    羊皮紙のマスに見覚えないですか?

    ひろみ

    ありがとうございます!
    汚れも見つけて、本の施錠も解除できたんですが、また行き詰まってしまいました。
    今、リモコン、本、鉄の棒、南京錠、掛け金があるんですが、その後どう進めていいのか…教えてください!!リモコンはまだ使いますか??

    ひろみ

    すいません報告忘れで、外に出る鍵はもう見つけて解除済みです。

    みつばち

    本の写真のピースは一つでも見つかりましたか?
    まだなら、本を見つけた場所を調べてみてください。
    アイテムを使えるところがありますよ。

    本の写真のピースを一つでも見つけていたら、試しにタップしてみるのも良いですね。
    また、一階や二階、エレベーターの中など色んな場所でもタップしてみるのも良さそうです。

    二階エレベーター奥を調べる為に何か足場があれば…。
    エレベーターは、一階と二階だけでなく、途中でも止められますね。

    ひろみ

    ピースは一つ見つかって本をタップしました。
    エレベーターの途中も発見してます。
    エレベーターの中をタップしてますが何も見つけれません…エレベーター一階の壁は重い物も発見はしてあります。
    本のあった場所が思い出せないんですが、あれから未解決状態です。もう少しヒントもらえると嬉しいです。よろしくお願いします!!

    みつばち

    エレベーターを途中で止めるには、実際に動かす必要がありますよね。
    実際にエレベーターを途中で止め、その状態で本を…?ですよ。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">