このスレッドには 12 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  みつばち 2年,5月前.

  • 投稿者
    投稿
  • ほほ

    暗号盤ってなんですか、?どこにありますか?
    持ち物は火かき棒、レンチ、1枚破れた本、蝋燭、ドライバーの柄、空き瓶、写真です

    みつばち

    写真と実際の部屋を良く見比べてみてください。

    みつばち

    また、質問スレッドは一つで大丈夫なので、新しい質問でもこちらのスレッドにずっと書き込みを続けてくださいね。

    ほほ

    ありがとうございます!
    見つかりました!
    ですが、これを床と同じようにしても、何も起こりませんように💦どゆことですか、、?

    みつばち

    暗号盤自体は特に何か起きるなどはないですよ。
    その床の文字を元に動かした状態が、セットされた状態になります。

    床の文字をヒントに、暗号盤を動かして写真にチャレンジです。
    二階の二つあるうちの一つの機器を解くパスワードを導き出せますよ。

    床の文字は暗号盤を正しく動かす事と、写真を解くヒントになります。
    暗号盤は、床の通りに動かせば、もう動かす必要はありません。
    動かした暗号盤に、写真の文字を探して解きます。
    床の文字は、大文字=小文字ですね。
    大文字=小文字で変換です

    ほほ

    進めましたっ!
    フィルムの使い道はわかりましたが、望遠鏡をどうやって使うのかが分かりません😖

    みつばち

    望遠鏡はある特定の場所で使う事が出来ますよ。
    その場所を知るには本が重要になります。
    まずは、本は最後の破れているページは見つかりましたか?

    ほほ

    敗れてるページ見つかってないです💦

    みつばち

    最後の破れているページがまだでしたら、今までヒントとして見てきたところを、始めの部屋からもう一度確認してみてください。

    最後ページが見つかれば本は完成ですよ。

    ほほ

    本が1枚見つかりました!ありがとうございます!
    見方がさっぱり分からないですが😅
    どこのことでなんのヒントなのかがよくわからないですね笑

    みつばち

    本を元に月の金庫にチャレンジです。

    本の繋げたページは、どちらの図が一階でどちらの図が二階かはわかりますよね。

    繋げたページに他のページの矢印を当てはめて、実際に矢印の位置を調べます。
    繋げたページの見取り図と、矢印共に、見開きで右か左かにありますよね?
    右同士、左同士で当てはめてみてください。
    アイテムを使うところもありますよ。
    何番目の矢印が分からないなどあれば教えてください。

    矢印の位置に月が見つかりますよ。

    いかがでしょうか?

    ほほ

    え”ぇ、、難しいっ!月は全て確認したのですが、順番が、。

    みつばち

    入力順は、本のページ順で大丈夫ですよ。
    本のページ順で試しているのに開かない場合は、本の矢印の位置に間違えはないですか?

    微妙にズレているので、前後左右と考えると間違えます。
    特には一番目と二番目を前後と考える方が多いです。
    いかがでしょうか?
    また、前後で確認できるところは、必ず矢印の方向に見てください。
    あと、遠くのものはアイテムを覗いてアップでも確認してくださいね。
    何番目の矢印が自信がないなどあれば教えてください。

    上記が大丈夫なら、ボタンを押す順番でしょうか。
    押す順番はページ順になりますが、私自身一番目と二番目を逆に押していた事があるので、本を確認してみてください。
    また、最後に四角のボタンを押してくださいね。

    いかがでしょうか?

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">