home ›
攻略・相談掲示板 › Rime攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 16 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by みつばち 2年,7月前.
リモコン、空き缶、プラスドライバーの先、マッチを持っています。 大きな窓の下にある箱、ON/OFFスイッチ、ナイフのメモ、三箇所?ある七つ並んだ四角、はしごの開け方、火を入れた後の暖炉、絵画、二階にあるものの謎が解けていません。 どこから手をつけたら良いでしょうか?教えてください🙇♂️
気になるところはたくさんありますが、まずはON/OFFのスイッチからチャレンジ出来そうです。 まだ見つかるアイテムがありますよ。 はしごを登った先まで調べてみてください。
ありがとうございます!!見つかりました!!それに従ってやってみたのですが、何か変化したのでしょうか…?
メモのとおりにオンオフすると室内の電球がいくつか点灯します。 室内の電球配置が出口のカギのボタン配置と同じです。
ありがとうございます!!ゲットしました!!この後もヒント欲しいです😭🙇♂️
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
リモコン、空き缶、プラスドライバーの先、マッチ、四角のパーツです!一頻り行ってみたと思うのですが使い道がわからず💦よろしくお願いします!
お手持ちのアイテムを使って外のふわふわをすくい、温める事ができたら、外の凍っているところが溶かせますよ。
ありがとうごさいます!!結構進みました!!現在の持ち物はリモコン、鉄の箱、四角のパーツ、丸のパーツ、本、コイン、鉄の棒です。ヒントお願いします🙇♂️
エレベーターに乗って動かした時に、途中で気になるところがなかったですか? エレベーターが二階にある状態で、エレベーターの中にアイテムが使えるところがありますよ。 エレベーターに乗る前に、中を調べてみると分かると思います。
ありがとうございます…!!リモコン、本、南京錠、鉄の棒を手に入れたのですが、どうしたら良いでしょうか?
本の写真のピースは一つでも見つかりましたか? まだなら、本を見つけた場所にアイテムを使えるところがありますよ。
本の写真のピースを一つ見つけていたら教えてください。
本の写真のピースをひとつゲットしました。リモコン、本、南京錠、掛け金、鉄の棒で詰まってます…🙇♂️
本の写真のピースが一つでも見つけていたら、試しにタップしてみるのも良いですね。 また、一階や二階、エレベーターの中など色んな場所でもタップしてみるのも良さそうです。
二階エレベーター奥を調べる為に何か足場があれば…。 エレベーターは、一階と二階だけでなく、途中でも止められますね。
クリア出来ました!!!謎解きの快感と静けさでゾワゾワしてすごく楽しかったです。本の中に戻るのと地続きだと気づいたとき鳥肌がすごかった…!!みつばちさん、はるとさん、本当にありがとうございました😭✊❤️🔥返信不要です💥
リモコン(2回使用)、四角いパーツ、鉄の箱、丸のパーツ
エレベーターの一階は調べ済です。どれかのアイテムを使って止めるのはわかるのですが、どうやって止めるのかわかりません。。
みんさん。 ご自身のスレッドに返信しました。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。