このスレッドには 19 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  新人 8年,6月前.

  • 投稿者
    投稿
  • 新人

    持ち物 鍵のかかった本 解体できた油差し ドライバーの先
    模様の付いた箱と暗号の箱 高いところのものと長いものに入ったものが取れませんヒントをおねがいします
    式の意味がわかりません

    みつばち

    現時点で意味の分からないところは、取り合えず置いておきましょう。
    その、葉っぱの箱を解きましょう。
    何の模様かお分かりなので、ヒントもお分かりですか?
    くまなく探してみてください。
    ヒントをどの角度から見るかが、解くコツになります。
    正面から見たままでは、なかなか解けないようです。
    押す順番は刺さっています。

    新人

    ボタンの箱は開きました ペンチが出てきました
    そこからどうすればいいのでしょうか

    みつばち

    何を開けたら何が出てきて・・・も大丈夫ですよ。
    入手したアイテムのみを書くと、これを開けるとこれが出てくる・・・と攻略が出来てしまうので、お手持ちのアイテムを全て書いていただけたら、大丈夫です。

    入手したアイテムは、使えるところが無いか探してみてください。
    ぐるぐる巻きになってるところは、いけそうですよ。

    新人

    アイテムが増えました 鍵のかかった本、解体できた油差し ドライバーの先 ペンチ、針金、大きめのビン
    他のかたの質問スレッドをみて、長いものに入ったものが取れました
    それで隣の部屋に行けました

    新人

    高いところのものも取れました しかし暗号の付いた箱が開きません

    新人

    持ち物増えました
    本(鍵があきました!)解体できた油差し、ドライバーの先、大きめのビン、針金、ペンチ、鏡

    新人

    ペンチはなくなってました

    みつばち

    本の一ページ目以外がヒントになります。
    どれも見覚えないですか?
    実際に探してみてください。
    何枚目が分からないなどあれば、教えてください。

    また、本以外にもヒントがあります。
    一番最初に質問された、意味が分からないところ、出番ですよ。

    新人

    写真のそれぞれの場所の位置は分かります
    そのうち3つの場所にかかれたものはわかるのですが4枚目の写真の場所のどこにかかれたものがわかりません

    新人

    かなり進みました
    持ち物
    本、油差し、ドライバーの先、大きめのビン、針金、布
    小屋の窓を固定できて、電球も変えられました
    そこから先で詰まっています

    みつばち

    電球を替えただけですか?
    それとも完全に電気が付きましたか?

    電球を替えただけなら、まだアイテムを入手出来そうです。
    完全に電気が付いている状態なら、教えてください。

    新人

    持ち物増えました
    本、油差し、ドライバーの先、大きめのビン、布、木の棒、スプーン
    ガラスの扉が開きません

    新人

    完全に電気が付きました

    みつばち

    本の破れている部分は、見られていますか?
    まだなら、本の記号は室内にも書いてあるものがありますよね。
    その周辺を良く調べてみてください。

    新人

    同じものがかかれたものを見つけました

    新人

    破れたページが読めるようになりました

    新人

    井戸を降りた先の柵が邪魔でアイテムが取れません

    みつばち

    柵が邪魔なら、別のルートを考えましょう。

    柵の向こうの上は、何処か見当がついていますか?
    お手持ちのアイテムを、どうにかして送りましょう。
    浮力を使います。
    井戸の水は自由に、抜いたり満たしたり出来そうです。
    水が入らないように、しっかり密閉してくださいね。

    新人

    ありがとうございました
    脱出できました

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">