このスレッドには 13 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  こまち 3年,12月前.

  • 投稿者
    投稿
  • こまち

    火かき棒・レンチ・本・蝋燭・プラスドライバー・空き瓶

    プラスドライバーにしてから進めません
    よろしくお願いします

    こまち

    解決しました

    こまち

    火かき棒・レンチ・本・蝋燭・プラスドライバー・空き瓶・双眼鏡

    よろしくお願いします。

    こまち

    火かき棒・レンチ・本・蝋燭・プラスドライバー・空き瓶・双眼鏡

    本が完成しました。
    部屋よ見取り図と矢印に当てはまるところをタップしても何も出ません
    見方が悪いのでしょうか

    こまち

    火かき棒・レンチ・本・蝋燭・プラスドライバー・空き瓶・双眼鏡

    矢印と見取り図で3つわかったのですが、左の矢印を外で確認してもわからないです。

    こまち

    左の矢印も望遠鏡で解決しました…けど後2個わかりません。

    こまち

    あ!4つわかれば解決だったんですね

    孤独に解くのしんどい…ずっと独り言

    こまち

    火かき棒・レンチ・空き瓶・カンテレ

    光を確認、回数確認、電球の数字と何か関係があるのか試行錯誤
    わかりません、

    こまち

    もうサッパリ分からない

    他の方の見ても分からず

    とりあえず今回は挫折します。

    こまちさん。
    返信遅くなってすみません。
    カンテラで照らせるところをよく調べてみてください。

    光の謎は邪魔している煙を消さないと解けません。
    次は水道を出せるようにしましょう。
    水がどこから来てるか分かったら大元から順にバルブを開けて水を流していきます。
    水の流れる音がポイントです。

    アイテムはほぼ使い切って1つだけ残るようになれば光の謎に挑戦できます。

    こまち

    Lさん!
    お返事ありがとうございます(*´Д`*)
    ちょっぴり期待しつつのぞいたらお返事来てて感動!

    なるほどあの場所から出てる煙を消す為にまず水なんですね
    で、実は水も大元からチャレンジしましたが出ないですー!
    大元+3ヶ所レンチ…向きがそれぞれあるのでしょうか
    回す向きのヒントがどこかに隠されているのですか?

    こまち

    水の流れる音は大元だけですよね
    その他は音最大にしても違いがわかりませんでした
    せっかくヒント頂いたのに水でないよー
    出た後はとりあえず煙消すまではなんとなく想像はつきます。

    こまち

    すみません!水煙解決しました!
    ありがとうございます。
    後少しかな?頑張ってみます。

    こまち

    最後、頭ごちゃごちゃしてしまいましたが、過去レス見たりしながら
    無事に扉開き脱出できましたー!
    やったー!
    Lさんありがとうございました(^-^)

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">