このスレッドには 25 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  はると 4年前.

  • 投稿者
    投稿
  • 行き詰まっています。助けてください。
    持ち物一覧 本〈石2個〉、火かき棒、布、目の切れ端 以上

    本ではなく木箱ですね。
    切れ端はメモですね。
    もう片方を見つけたいですね。
    壁などアップになるところはなにかあります。
    よく見てよくタップして見つけてください。

    汚れたところはキレイにできましたか?

    いいえ、汚れたガラスは水の出し方がわからなくてできていません

    壁をタップしていったらもう一方のメモが見つかりました。わからない場所があったらまた投稿します

    はると

    水道が使えなくても、水は降ってます。

    ありがとうございます!おかげでできました!そっから悩んでいたこともわかってきました!また、わからないところがあると思うのでその時はお願いします。

    また詰まってます。隣の部屋まで行けたんだけどそこからすすみません。助けてください。
    持ち物…火かき棒、本箱[未完成]、布、糸

    みつばち

    二番目の部屋で扉は閉めてみましたか?
    次の謎が見つかりますよ。

    はい、言うのを忘れていたのですが、そこまでは行けました

    はると

    そこまで行けたら、新しいアイテムが入手できているはずですが、謎を見つけただけで、解けてないということですかね。

    2番目の部屋で見つけた図は宝が埋まっている場所を示しています。

    また詰まったら、手持ちアイテムを書いて質問してください。

    また詰まってます。助けてください。
    持ち物一覧 本箱[3個]、火かき棒、布、針と糸

    はると

    手持ちアイテムをよく見てください。小さな仕掛けを見落としてるかも。

    小さな仕掛けとラジオ、鍵、その後の麻袋修理まで行けました。そして、やることがわからず詰まってます。
    持ち物一覧 火かき棒、本箱[3個]、修理済みの麻袋、布

    ねこねこ笑笑

    どうすればできますか?

    光さん。
    引っ張っても戻るところ気になりますね。
    部屋の中にあるものとアイテムを使えば重りができます。

    ねこねこ笑笑さん。
    質問は誰かのスレッドにお邪魔せず、ご自身のスレッドを作って質問してください。
    所持アイテムを書いてくださいね。

    結構探したんだけどどうしてもわかりません。できればでいいのでヒントをください。

    はると

    2番目の部屋に鎖があるので引っ張って(タップしてみて)ください。
    袋に中身になりそうな材料(室内に沢山ある)を詰め込んで、オモリにします。
    結構探したのがどこ探したか分かりませんが、目につく所にあります。

    結構進んで金庫のところまで来ました。だけど、そこで詰まっています。
    持ち物一覧、火かき棒、本箱[完成済み]、濡れた布、レンチ

    はると

    揃った石板に似た記号が書かれた額をよく見てください。矢印の先までよく見てください。また、仕掛けを見落としてるかも。

    はると

    揃った石板はボタンの位置を、額に書かれた図は押す順番を表しています。
    記号が組み合わせてあるのは、押すときも組み合わせて(一緒に)押すという意味合いです。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">