このスレッドには 28 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  我維 4年,3月前.

  • 投稿者
    投稿
  • 我維

    持ち物は
    カンテラだけです。

    灯台の光の数、電球、扉のメモリの関係が分かりません…

    はると

    灯台の点滅は室内の電球の点滅パターンの組み合わせで出来ています。
    つまり、数字に読み替える事が出来ます。

    我維

    数字に変えると数が11個出ました(あっているかは分からない)
    足し算などししたりして扉のボタンを押してみましたが反応がありませんでした…
    何かやり方が違うのでしょうか。(足し算はしない、そもそも数が間違えているなど)

    みつばち

    足し算はしますよ。
    光の区切りには二種類あるの分かりますか?
    細かい区切りと、気持ち長めの区切りです。
    この、気持ち長めの区切りごとに数字をまとめます。

    また、もしかしたら、点滅の位置を間違えている可能性もあるかもです。
    もう一度良く確認してみてください。

    電球の点滅パターンには、途中まで同じ光り方、また、ある数字とある数字の点滅パターンを合わせた点滅パターンとなっている数字があるの分かりますか?
    例えば、3の点滅パターンは、1と2の点滅パターンを合わせた点滅パターンとした場合、灯台の光の光り方で、3の点滅パターンとするのか、1と2の点滅パターンで分けるのかで次の点滅の区切りが変わってきますよね?

    我維

    ありがとうございます!
    もう一度やってみます💪🏾

    我維

    区切ると数字が5つになりました。
    (また足す?)
    もう一度扉のボタンを区切って押してみたりしましたが反応がありませんでした。
    難しいですね…

    みつばち

    その数数字が導き出せたら大丈夫だと思いますよ。
    入力場所の目盛りの動かすバーと数が合いませんか?
    導き出した数字の通りに、一つずつバーを目盛りに合わせていきます。
    目盛り目一杯バーは動かしますよ。

    もし上記でもダメなら、再度光の区切りの確認と、電球との照らし合わせを試してみてください。

    我維

    目盛り動かせるんですか!?
    やってみます!

    我維

    開きました!
    本当にありがとうございました🙇‍♂️

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">