このスレッドには 11 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  むねにく 4年,4月前.

  • 投稿者
    投稿
  • むねにく

    持ち物は
    火搔き棒
    レンチ

    蝋燭
    ドライバーの柄
    空き瓶
    写真
    です。2階のものが全て分かりません。

    はると

    写真の表裏ともにヒントになってます。現実と見比べると良いです。

    むねにく

    はるとさん
    ありがとうございます!
    暗号盤の使い道もわかりました!

    またすぐに行き詰まってしまいました(^_^;)

    みつばち

    お手持ちのアイテムを教えて頂けますか?

    むねにく

    今は、
    火搔き棒
    レンチ

    蝋燭
    ドライバーの柄
    空き瓶

    です!

    水の出し方もわからないし、月のマークが書いてあるところも分からず行き詰まりました^_^;

    カギを使える場所を見つけてください。
    開けたら出る前に周辺を確認してください。
    遠回りになるので質問のたびに今持っているアイテムを書いてくださいね。

    むねにく

    ありがとうございます!
    蝋燭の火を外で使うにはどうしたらいいのかわかりません。
    持ち物は
    火搔き棒
    レンチ

    蝋燭
    ドライバー
    空き瓶
    望遠鏡
    です。

    むねにく

    外に行けるようにはなりました!
    持ち物は
    火搔き棒
    レンチ
    空き瓶
    カンテラ
    です。
    ここからどうしたら良いかわかりません。

    みつばち

    今なら水が出せますよ。
    蛇口からのびる管をたどってみてください。
    大元にたどり着きます。
    大元が操作できたら、再度蛇口へ管をたどります。
    所々にあるアイテムを使うところは、音が重要ですよ。

    むねにく

    ありがとうございます!
    水が出て、灯台?から数字もわかったんですが、
    どう目盛りにしていけばいいのか全くわかりません。
    持ち物はカンテラのみです。

    はると

    灯台の点滅は9つの数字になります。そこから、ひとひねりありまして、灯台の点滅を良く見ると、休みというか間(ま)が数字の区切りなんですが、短い時と長い時があります。長い時で区切って数字を合算すると5つになります。

    むねにく

    なるほど…!
    やってみます!ありがとうございます!

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">