home ›
攻略・相談掲示板 › old basement攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 22 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by あず 8年,9月前.
持ち物 スコップ(組み立てた)記号のメモ 油の入ったオイル缶
2階にも行って不自然な木を接続する所まではできました。机の3桁の数字が解けなくて、2桁の数字は2階で見たんですが、それと関係ありますか?
メモが重要です。 書いている記号のうち、2つは見つけているという事ですね? 二階では覗いてみましたか? 棚は動かしてみてください。
みつばちさんのヒントで、持っているアイテムを使ったら棚が動きました。ありがとうございます。メモも、やってみます。
メモでまた行き詰まってしまいました。◯ンカクと◯ルはなんとかみつけられましたが、◯角がどうしてもどこにあるかわかりません。ヒントがあったら‥お願いしますm(__)m
机の引き出し、開けました!
新品鉛筆 コの字金具 ロープ 金色の筒
それから先が行けません。またつまってしまいましたo(>_<*)o 黒い奥のドアの鍵はできたのですが、アルファベットでまだ解けてないです。 どうしたらいいのでしょう?ちなみに映写機のオイルはいれて灯りを灯す所までいってます。
映写機の周辺を良く探すと何かを差し込みたくなる場所がありますよ。
すみません。アルファベットでまだ解けてないのは、スクリーンに写っているモノですか?
映写機に写っているものですか?まだたぶん、そこまでいってないです(・_・;みなさんのを読むとフイルムとか言ってますよね?それまだ見つけてないです。
アルファベットは1通りだけ溶けてます。それはヒントから何かを何かに差し込んだら書き込んであるものをみつけたのをヒントにしました。けど、あと1通りありますよね?それがまだです。
あずさんの書いてるアルファベットでまだ解けてないとは、どこのことですか?
沢山のアルファベットと数字が書かれたメモですかね?
そうです。それです。奥の黒いドアの暗号を一つはといたのですが、また二つめがあって、それがまだ溶けてないです。
やっと、わかりました。 本来なら、フィルムを見つけてから謎解きして、廊下の奥の扉に挑戦なのです。 多分、フィルムのヒントがなくても扉の鍵を入手出来たのだと思われます。
溶けてない、正しくは、解けてない ね。
1つめのキーワードがヒントです。その順と言うか位置から同じように文字を拾います。
フイルムを先に探すのですね。さっき、扉が開いて進んだら、閉じ込められてしまい、ノーマルエンドになり、また前の状態に戻るを選び戻ってきました(・_・;フイルム探してみます
先程、書いた通りフィルムのヒントなしで謎が解けて進んだので、もうフィルムは必要ないし、フィルムを得るためのアイテムも使って消えてると思います。 手持ちアイテムは、英語のメモ だけでは?
2つ目のキーワードもヒントになってますよ。 アルファベットは全部で26あるけど、メモには?
2つめも解きました。だけど、まだあって‥∩(´;ヮ;`)∩かなり手こずっています。2つめのキーワードも関係あるのですね。やってみます。
何回やっても、アルファベット4文字が出てきます。o(>_<*)oどうやったら出られるんでしょうか?3通りはやりました。だけど、またアルファベット4文字が‥ なぜ???
アルファベットは四文字ですよ? メモに書いてあるアルファベットは、足りないと思いませんか? 書いていないアルファベットにも、注目してみましたか?
その文字も入力してカチャッとなるのですが、右ができても、今度左がという風になかなか開かないんです。どうしたら、このドアから出れるんでしょうか?o(>_<*)o
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。