home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 26 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by ツマッター 8年,6月前.
つまってしまいました。ヒントお願いします。
持ち物は、火掻き棒、木箱、布、メモの切れ端です。
次何をしたら良いのでしょう…?
まだ見つけられるものがあります。
メモを完成させたいですね。
部屋のアップになるところには何かあるまでよく見て、よくタップして見つけてください。
もう一つのメモの切れ端見つけました。
完成させることは出来ましたが、解読できませんでした。
4×4の16マスのロックと、棚の石標本に関係あるかと思いますが、色々試してみてもさっぱり…。
汚れているところは、きれいに出来ましたか?
水はまだ出ていません…。
水がどうにもならない時は、代わりを探してみてください。 たくさん降ってますよ。
あ、わかりました。
ありがとうございます。
また分からなくなりました。
持ち物は、火掻き棒、レンチ、本、蝋燭、プラスドライバー、空き瓶、望遠鏡です。
月の暗号か水の出し方のヒントお願いします。
本の矢印の意味も分かっていません…。
あと、電球のも分かっていません…。
本は完成していますか? まだなら、先に完成させましょう。 一度ヒントとして見ていますので、今までヒントとして見てきたところを、もう一度確認してみてください。 破れている部分が見つかれば、矢印の意味も分かると思いますよ。
もし、本が完成しているなら、繋げたページに矢印を当てはめて、探してみてください。
本完成しました。
ですが二階の月が一つしか見つけられませんでした。 それとも元々一つなのでしょうか…?
矢印の 数だけ月が ありますよ
ひと休み 流れる雲見て 良く見よう
色々試しましたが出来ませんでした。
順番にも何か決まりがあるのでしょうか…?
順番は本のページの順です。 4番目が分からないのですか?
2階のスクリーンには何か写ってますか?
あ、出来ました。
月の形を勘違いしていただけでした。
カンテラを手に入れて、望遠鏡もセット出来ました。
水道まだ出来ないのですが、ヒント取り忘れているのでしょうか…?
先に電球の方からやるのですか?
水、出せますよ。 蛇口から一番遠いところから辿って行きましょう。 音が重要ですよ。
音ですか…。全部同じに聞こえます…。他にヒント無いですかね…?
水源を確かめて、元栓を捻ったら水が流れる音がします。 上流から順番に開通させる度に、水流音がします。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。