home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 12 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by みつばち 4年,5月前.
行き詰まりました。
アイテムは
木箱(パーツ3つ) 火かき棒 布(濡らしたり乾かしたりできます) 紐
です。
次に進めません。
石のパーツと針をゲットできました!
少し進み、
アイテムが レンチ パーツが揃った木箱 火かき棒 布
水道管のが解けません‥ 何をすべきでしょうか?
レンチで開けられるところがあります。 揃った石の模様に注目です。
Lさんありがとうございますm(._.)m レンチで開けることができましたが6つのボタンの押しかたが分かりません、、。
揃った石の模様がわからないので分かりやすく教えてください(T_T)すみませんお願いします。
ボタンの押す場所は、お手持ちの石を参考にされてください。 額の絵の模様と、お手持ちの石を見てくださいね。 額の絵には組み合わせてあるものもありますね。 組み合わせてあるものは、ばらしたりせず組み合わせたままです。 一度HELPを読んでみてください。 入力方法の手がかりが得られますよ。
持っている石と、額の絵を何度も順番通りに押していますが何も起きません。 ヘルプも読んでいますが… 何かおかしいでしょうか…
もう少し粘ります。
行けました!ありがとうございます!
また詰まったらお願いいたしますm(._.)m
アイテムは、
火かき棒 レンチ カンテラ ろうそく 瓶
行き詰まりです(´;ω;`)
今なら水が出せますよ。 樽からのびる管をしっかりたどってくださいね。 所々アイテムを使えるところがあるので、そこは音を手がかりにしてください。 どんな音がしたら正解かは、樽のバルブで確かめてみてください。
ありがとうございました(*^^*) 進めましたが電球の謎が解けません。 灯台?の光の通りに番号のボタンを入力してますが何も起こりません…何が違いますかね?
現在のアイテム ろうそく カンテラ
のみです!
確かに、灯台の光はヒントで電球と関連しますが、電球は解くところではないですよ。 電球は明かりが点いた時点で攻略できています。 解くところは、外に通じる扉ですよ。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。