このスレッドには 15 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  Y 4年,7月前.

  • 投稿者
    投稿
  • Y

    行き詰まってしまいました。
    過去の質問を辿っても分からず……
    持ち物は火かき棒、レンチ、完成した本、プラスドライバー、空き瓶、望遠鏡です。
    月は全部わかりました!!
    1ページ目から順に月を押して下の長方形のボタンを押しても何もなりません。どうしたらいいですか??

    みつばち

    本の矢印の位置に間違えはないですか?
    微妙にズレているので、前後左右と考えると間違えます。
    また、前後で確認できるところがあるので、必ず矢印の方向に見てください。
    遠くに見えるものは、アイテムを使ってアップで見てくださいね。
    何番目の矢印が自信がないなどあれば教えてください。

    上記が大丈夫なら、ボタンを押す順番でしょうか。
    押す順番はページ順になりますが、私自身一番目と二番目を逆に押していた事があるので、本を確認してみてください。

    Y

    本の矢印の位置が間違えてました!!
    1番目のページのみ間違えてて、カンテラゲットしました!!
    ありがとうございます!!
    水道の元栓は開けれましたが、水道管わかりません……

    みつばち

    水は音が重要です。
    管の所々にあるアイテムを使うところで、どんな音がすれば正解かは、元栓で確かめてみてください。

    Y

    できました!!
    ありがとうございます!!
    電球の横の差し込み口のものには差し込みしましたが、何も起こりません……

    みつばち

    電球が点くようになっていませんか?
    試しに、適当な数字にダイヤルを合わせて、ボタンを押してみてください。
    電球が光ったなら大丈夫ですよ。

    Y

    電球光りました!!
    灯台に合わせてボタン押してみたんですが何もならず……
    マイナスドライバーで扉の下は解除できましたが分からずです

    みつばち

    電球は点いた時点で攻略できていますよ。
    灯台の光は扉の目盛りのヒントです。
    灯台の光を電球に使って数字に変換してみてください。

    Y

    一度書き出してみましたがうまくいきません
    両方=9が3つ出てきます

    Y

    灯台、長い区切りと短い区切りはわかりました。
    ただ、どう当て嵌めてもうまくいかないので分かりやすいヒントをお願いします

    みつばち

    まずは細かい区切り、気持ち長めの区切り両方に注目して、電球と照らし合わせて灯台の光を数字に変換します。

    次に気持ち長めの区切りのみに注目して、気持ち長めの区切りごとに数字をまとめます。
    気持ち長めの区切りの数は、入力場所の動かすバーの数と同じなので、バーの数数字ができますよ。

    美由紀

    書き出した数字に長い区切りごとに分けてまとめてみてください。

    あまり詳しく数字などを書かないでくださいね。

    入力場所は大丈夫ですか?

    長い区切りでまとめた数字と入力する目盛りの数が合うはずです。

    Y

    細かい区切りと長い区切りは判別できたのですが、長い区切りに入る前の点滅を数字に当てはめればいいのでしょうか??

    みつばち

    例えば、1 234 56 で、1と2と、4と5の間に大きな区切りがあるとします。
    大きな区切りごとに数字をまとめますので、
    2+3+4と5+6 で、1 9 11 と導き出せます。

    上記のような感じですよ。

    Y

    なるほど!!
    分けてみましたがどうやらどこかが違うようです……

    Y

    どうやら左右の数字とか細かい凡ミスがあったようです!!
    脱出できました!!
    ありがとうございました!!

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">