home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 38 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by きょう 4年,5月前.
ここから何をすればいいかわかりません。 持ち物は 火かき棒 蝋燭 レンチ 本(紙1枚) 空き瓶 プラスドライバー です 教えてもらえれば幸いです(o_ _)o
タンスの引き出しが閉まったままなのは、なぜかを良く調べてください。
2階のマークが描かれた箱が開きません。 暗号らしき物は見つけたのですが、入力しても箱が開きません、やり方が悪いのでしょうか? 教えてもらえれば幸いですm(*_ _)m
面倒でも、その都度お持ちアイテムをお教えいただくと、どこで詰まっているのかがわかりやすいのでお持ちのアイテムをお教え下さい。
すいません(^_^;) 持ち物は 火かき棒 本(紙1枚) レンチ 蝋燭 プラスドライバー 空き瓶 望遠鏡 です(o_ _)o
ありがとうございます。 月の金庫ですね。 本の矢印は破れていたページの部分を重ねて考えます。 右の矢印は同じ右側に重ねる。左は左側です。 二つ目はどちらから見るかが重要なので矢印をよく確認して間違えないように。 4つ目は時間が掛かります。 暗さが重要で、ろうそくが消えてしまうのもそのためです。 じっくり時間を掛けて見てみて下さいね。
本はペラペラとめくって重ねる感じに見てください。
その場所でその向きに見えるものがあります。 矢印は同じ場所を指すものはありません。
よく、1つ目2つ目を同じ場所の裏表だと勘違いする方があります。 よく調べてください。
3つ目はアイテムを複数使わないと見えません。 4つ目は焦ると見えてきません。 見えてきたらアイテムを使って大きく確認できます。 大きく見てないと間違いやすいです。
本の暗号は見つけたと思います。 ですが、金庫に暗号を入れようとしても元に戻ってしまいます。 何か入力方法があるのでしょうか。 教えてもらえれば幸いですm(*_ _)m 持ち物は 火かき棒 プラスドライバー レンチ 本 空き瓶 蝋燭 望遠鏡 です
答えが間違っていれば、ボタンは元の状態にリセットされるかと・・・。 再度、美由紀さんが書いたヒントを良く読んでみてください。 同じ部屋に月が2つあって引っ掛けもありますよ。
最後に確定キー(長いボタン)を押してないとか?
カム太郎さん こちらはきょうさんのスレッドになりますので、質問は新たにご自分のスレッドを作られて下さいね。 そちらで質問の答えをお伝えします。
先程はありがとうございます。 望遠鏡の先の光のことについてですが、どこで使うものなのかわかりません。 教えてもらえれば幸いです(o_ _)o 持ち物は 火かき棒 空き瓶 カンテラ レンチ です。
望遠鏡で見える光は、まだ半分しか見えてないと思います。 何が邪魔しているか調べてみてください。
その周辺もよく調べて、最初から出したかったあれを出せるように大元を見つけてください。
あれの大元を開けたのですが、あれが流れません なにかやり方があるのでしょうか? 教えてもらえれば幸いです(o_ _)o 持ち物は 火かき棒 レンチ カンテラ 空き瓶 です
あれを流すには、大元から蛇口へのびる管の所々にある、アイテムを使って回すところを操作する必要があります。 何をヒントに回すかは、音になります。 どんな音がすれば正解かは、大元で確かめてみてください。
回すところに見落としがあると、あれは流れないので、大元からしっかりと管をたどってくださいね。
望遠鏡の先の光が見えるようになったのですが、何に使うのかわかりません。 教えてもらえれば幸いですm(*_ _)m 持ち物は 火かき棒 カンテラ です
光は最後の扉を開ける鍵になります。
きょうさん。 火かき棒を普通に使ってください。 電球がつけば光を電球のヒントで数字にして…入力です。
謎を解いて、無事クリアすることが出来ました! 何から何まで本当にありがとうございます!
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。