このスレッドには 19 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  @ 4年,9月前.

  • 投稿者
    投稿
  • @

    火かき棒、木箱、布、針と麻紐が持ってるアイテム
    そのあと行き詰まってます。

    まる

    手持ちアイテムをよく見てください。小さな仕掛けがあるのです。

    @

    ありがとうございます!
    レンチが手に入って、金庫までたどり着けましたが、絵をヒントに開けようとしても開きません。行き詰まりました。

    まる

    記号が組み合わせてあるときは、押すときも一緒に押すけども。

    @

    なるほど!ありがとうございます!
    火かき棒、レンチ、本、ドライバーの柄、ロウソク、空き瓶がアイテムです。
    布で拭きとった暗号も出てきました。このあとわかりません。

    まる

    2階の物陰にアイテムが置いたままかもしれません。

    @

    いろいろ進み、ベランダに出られました。

    @

    夜空が浮かび上がりましたが、このあとまたわからなくなりました。望遠鏡も手に入りました。

    まる

    手持ちアイテムが書いてないと進捗が分からないからヒントが書けないです。
    ごめんなさいね。

    @

    手持ちアイテムは、火かき棒、レンチ、本(切れ端追加)、プラスドライバー、ロウソク、望遠鏡です!

    @

    あと空き瓶もあります!

    まる

    本の右ページの見取図に右ページの矢印を重ねてイメージします。左は左で。
    それぞれの場所で月の形が確認できたら、金庫のボタンを順番に押して開けます。

    @

    それぞれの場所でおそらく確認できていると思いますが、四つの月の形を順番に入れても開けれません。何故だ。

    @

    できました!
    手持ちは火かき棒、マイナスドライバー、空き瓶、カンテラです。

    まる

    確認した場所が違ってて、月の形が違うからでしょうか。
    もしくは、入力順番が違う。

    ページの順と部屋の順を間違ってる人がいましたよ。

    あと、1番目と2番目が裏表だと早合点してるとか。矢印が微妙にずれてる。

    @

    また行き詰まりました。
    手持ちは、火かき棒、レンチ、空き瓶、カンテラです。望遠鏡は装着できて、樽のコック見つけました。そのあとは、、水を出すのかな??

    まる

    水を出すのだよ。コックをひねったら水が流れる音がしたでしょう。あとは上流から順番に水流音がするように開通させていけば良いです。

    L のプロフィール写真

    @さん返信で続けてもらって大丈夫です。

    火かき棒を使えば、最後の謎解きができます。
    あっちっちのところ調べてみてください。

    @

    レバー?がありました!
    でも最後の読み解きがわかりません!灯台のようなところからの灯りを数字に置き換えてみましたが、何も起きません。

    @

    わかりました!謎解き成功!ありがとうございました!

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">