home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 21 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by みそ 4年,10月前.
持ち物 木箱(石3つ) 火かき棒 布 麻紐を通した針
ラジオの音聞くとこまでいけましたが、箱を何回やっても開けれません、どうしたらいいですか?
箱開きました! 今の持ち物は、火かき棒、木箱(石3つ)、布、砂の入った麻袋、です 次、どうすればいいのでしょうか?
二階に行くにはどうすればいいのでしょうか?
持ち物 火かき棒 木箱(石で埋まってる) 布 レンチ
私も同じところで詰まってます。。
記号が書かれた額縁をよく見てください。
ありがとうございます!
火かき棒、レンチ、写真、暗号盤、蝋燭、空き瓶、ドライバーの柄、本(最後のページが破れてる)
ここから先が分かりません ヒントくださいm(._.)m
写真の裏を見てください。
暗号盤は正しい大文字と小文字の組み合わせにセットしたら文字変換表として成立します。
ありがとうございます
本の破れたところは見つけて、本完成させました。1、2ページの矢印はわかりましたが、3、4ページの矢印の意味がわからないです
持ち物、火かき棒、レンチ、プラスドライバー、望遠鏡、ろうそく、空き瓶、本(完成)
タンスの引き出しにもう一つアイテムが置いたままか、映写機に設置したけど光源を設置していないかで見れてないんじゃないのかな。
それが見つかったら、流れる雲を見ながら休憩したら良いです。
映写機にアイテム一つ入れました その光源?っていうやつがどこにあるのか分からなくて……
持ってるでしょ?
フィルム=光源ですか?
いやいや。 「火」です。
あ、見れました! でも、何回金庫のやつやっても開かないんですけど、暗号4つであってますよね?
あってますよ。
開かないなら、押す順番が間違っているか、見ている月の形が間違っていると思われます。
1番目と2番目が裏表だと思っているなら、再度、見取り図と矢印の位置を確認してください、印は微妙にずれてます。
金庫の3番目って真ん中のボタンじゃないですよね? どこに月があるのかわからんw
本の見方はあってるのですかね。 右ページの見取り図に右ページの矢印を重ねてイメージすると月の形が確認できます。左は左同士で。 見つけた月の形がボタンの形を、ページの順が押す順番です。
3番目の矢印が示す場所を良く調べてください。 真っ白なのかな。光源が分からなくて苦労したから何か写ってると思うが。
3、4番目はスクリーンに出てきたものと、映写機自体のものであってますか? 私が思いついた通りにボタンを押しても、全然開かない…
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。