このスレッドには 4 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  ケイ 4年,9月前.

  • 投稿者
    投稿
  • ケイ

    所持品:火かき棒、レンチ、本、蝋燭、瓶。
    2階に上がり、文字盤解読して投影機を開錠し、ベランダに出ても収穫なしで消えた蝋燭を再度灯して足止まり。
    水道の直し方、ヒントは何処にありますか?月齢もよくわかりません…助けてください。

    ほのりん

    おばあちゃん????
    おじいちゃん????です❤

    ケイ

    紐を解ける方法にカットという先入観を入れ過ぎました…それから少し進めて、月齢は最後の1個を力技で解けました。水道も通ってカンテラ見つかってプラスドライバーとマイナスドライバーと望遠鏡も見つけました。光が難解中…
    所持品:カンテラのみ

    L のプロフィール写真

    灯台の光を電球の装置で数字にして、扉に入力します。

    灯台の光は小さな区切りと大きな区切りがあります。
    数字も大きな区切りにまとめれば扉のメモリの数と合います。

    ケイ

    ありがとうございます!皆さんのおかげさまで無事に脱出できました。数字に疎い分、幾分難解だったのですが、よい謎解きでした!
    月齢の方ですが、やはり進行中に月が見えず、力技で解いてからベランダから月が覗けました…当時の進行中はこの謎しかないのに、あの時差は一体?

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">