home ›
攻略・相談掲示板 › old room攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 13 返信 、 3 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by L 4年,10月前.
火か木棒、バイオリンのげん、紙切れ、辞書意味がわかりません。三の、アルファベット、バケツのアルファベットどうしたらいい、ヒントお願いします。
単語を辞書で調べると、意味だけじゃなく、発音記号も分かります。発音記号をよく見てください。箱の記号にも同じものがあるでしょう。
辞書も、調べきれなくなんとなくしてたら、最後にきました、どうしましよう、宝箱開いてません。変な記号、しやしん、階段降りたくないです。
降りて良いですよ。 ゲームだからです直前からやり直せます。
宝箱とは、何処にある箱の事を言ってますか?
レタアーボツクスでした。
変な記号とは、階段を降りる前に見つけたものですか? それならそちらを解きましょう。
辞書では気になるアルファベットを調べて来ましたよね。
それが、辞書が、全然出来てません。アルファベットをいれきらんかったです。なんとなくしてたら、出来たみたいな。とにかく辞書が、わからないのが情けない。後、階段下の記号です。
質問は今持ってるアイテムを書いてもらえると状況がわかってヒントが出しやすくなります。
階段が現れたあとですよね? もう火は消えちゃってるしね…
ってことで詰みのようです。
もう一度やり直しましょう。 その際、暖炉の火をつけたら窓を確認してみてください。 火がついて部屋が暖かくなったら現れる変化をメモしておくことをオススメします。
それを辞書に入力します。 最初はそれだけを入力、最後は暗号の式に従って変換して入力です。最後の暗号の解き方は、宝箱のパスワードを辞書で調べると出てきます。
最初から、やりなおしました。多分、最後です。階段の記号です。辞書開けたです、でも解けないヒント下さい。
過去レスですが、みつばちさんのヒントをコピべします。 これでわからないところがありますか?
まず、手がかりは得られましたか? まだなら、宝箱のアルファベットも辞書で調べてみてください。
扉の暗号は、実際に解くのは()の中になります。
()の中の頭部分は記号になるので、記号はアルファベットに変換する必要があります。 何のアルファベットに変換するかは分かりますか? 記号自体が意味で、一番最初に辞書で調べたアルファベットです。
記号の部分をアルファベットに置き換えたら、宝箱のアルファベットを調べて得た暗号の通りに解いてみてください。
宝箱アルファベットl辞書引きました。0この意味が、わからない。全然バカでもわかるヒント下さい。
記号ですね。
最初に辞書で調べたあの3文字ですよ。 辞書にその記号がありましたよね。
バ○なんてやめてくださいね。
自分もここは、わからなかったですよ。その文字だとは思わず、もっと違うなにかだとずっと辞書の内容を解きまくってましたw
ありがとう。あなたのヒントがなければ無理でした。スッキリしました。
本からの脱出おめでとうございます! よかったです。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。