このスレッドには 11 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  もちき 4年,11月前.

  • 投稿者
    投稿
  • もちき

    リモコン、ドライバーの先、マッチ、四角パーツ、柄を持っています。
    次どうしたらよいか行き詰まりました。
    エレベーターの間の暗号!?も見れないしわからなくなりました。
    ヒントお願いします。

    びに

    ドライバーの先と柄の部分は組み合わせることができますよ〜
    アイテム画面で柄を拡大表示してから先の方を柄に使ってみてください

    もちき

    ちょっと進めて
    鉄の箱に四角パーツ組み合わせてみたものと
    マッチ、リモコン二回使った状態。
    一回飛び降りてしまいましたが。
    何して良いやら…難しいです。

    L のプロフィール写真

    エレベーターなしでも登り降りできるようになりましたね。
    エレベーターなしの一階は調べてみましたか?

    もちき

    鉄の箱、四角パーツ、丸パーツ、コイン、鉄の棒、本、リモコン(二回使用)まで進みました。
    三回目のリモコン(汚れてボタンが解読不明)と二階の鉄の工具箱みたいなものと本のロックのアルファベットとエレベーターの中二階辺りの何かが次の進みポイントかなと思うのですが。

    うえ

    エレベーターの隙間にアイテムを差し込むと途中停止可能です。

    もちき

    出来たと思ったら、ノーマルエンドでした。
    本の世界から出るにはさらに謎が…?

    もちき

    持ち物は
    リモコン、ワイヤーブラシ、鉄の棒、くしゃくしゃの紙、本です。

    みつばち

    最後に開けた鍵をタップしてみてください。
    エレベーターが無い状態の一階のエレベーター乗り場、アイテムを使えるところがありますよ。

    もちき

    ありがとうございます。
    あとパーツ一枚!?まで進みました。

    みつばち

    二階のエレベーター奥が調べられると進みそうです。

    本の写真はタップしてみましたか?
    何か発見がありますよ。
    その現象を使うと、エレベーターを途中で止めたまま、エレベーターの外へ出られますよ。

    二階エレベーター奥を調べるための足場ができます。

    エレベーターを途中で止めるには、実際に動かす必要がありますね。

    もちき

    True end 出来ました!
    ありがとうございます。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">