このスレッドには 8 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  みつばち 4年,11月前.

  • 投稿者
    投稿
  • まぁみ

    本(開いてる)
    針金
    油さし
    ドライバーの先
    ビン

    を持っています!
    小屋に何とか入ることが出来たのですが、暗くて何も見えないし、窓の明け方も分かりません…助言を頂けませんか!

    はると

    小屋のドアを開けて、すぐに室内に入らず、入口で立ち止まって室内を良く見てください。アイテムを見落としてると思われます。

    まぁみ

    おお!落ちているのって一つだけですか?
    ひとつ見つけたのですが窓を開いたあとどうすればいいのか分かりません

    はると

    アイテムの使い方は1つとは限りません。
    窓から外して持ったまま、初心に戻って最初の庭を良く調べてください。別の使い方ができる場所があります。

    まぁみ

    小屋の中まで行けました!

    葉巻の謎解きが分かりません…
    破れた本のページの欠片も見つかりません

    はると

    手持ちアイテム次第で、破れた本のページに書かれた記号の続きが確認できますが、質問時に手持ちアイテムが書いてないから、状況が分かんないです。

    最初は手持ちアイテム書いてくれたけど、もう書いてくれないですか。

    はると

    ★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。

    まぁみ


    葉巻
    油さし
    スプーン
    ビン
    ドライバーの先
    布を巻いた木

    を持っています!

    みつばち

    ガラス張りの棚を解きましょう。
    記号のついた葉巻がボタンの押す場所を、本の一ページ目がボタンの押す順番を示しています。

    本の破れている部分が見られていなければ、破れている部分に、お手持ちのアイテムを色々試してみてください。

    また、記号のついた葉巻は、それぞれが特定のボタンを示しています。
    葉巻とボタン全体の形を良く見比べてみてください。
    形の共通点が分かれば、それぞれの葉巻がどの場所を示しているか、分かると思います。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">