このスレッドには 28 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  Mitsubati 5年,1月前.

  • 投稿者
    投稿
  • 度々すみません!

    火かき棒
    木箱
    濡れた布
    麻紐

    油さしで油さしたんですが
    鍵の開け方がわかりません!
    教えてください!

    Mitsubati

    鍵を解く前に進めるところがありますよ。

    まず、二番目の部屋で扉は閉めてみましたか?
    次の謎が見つかりますよ。

    絵の意味がわかりません!泣

    Mitsubati

    あさんは、度々すみません!さんと同じ方ですか?

    そーです!

    みつばち

    そうなんですね。
    これからはお名前は、あさんのままでお願いします。

    絵とは、二番目の部屋で扉を閉めると見つけられる絵の事でしょうか?

    みつばち

    実際の×の位置に何かありますよ。

    見取り図で、なんとなく×印の位置が分かれば、実際に探しに行きましょう。
    実際には目印など無いので、行けていても気づかない場合があります。
    ×印の位置は、室内をくるくる見渡せる場所です。

    その場に何かありますよ。
    タップで調べてみてください。
    壁や違う場所がアップになるなら違うと思ってください。
    その場に何かありますよ。
    結構ギリギリです。

    石の破片と針を見つけました
    合成させたとこで詰まりました!

    Mitsubati

    お手持ちのアイテムを書いて頂ければ、ある程度の進み具合が分かりますし、うっかりネタバレも防げますよ。

    お手持ちのアイテムを一つ一つ良く調べてみましたか?
    仕掛けのあるアイテムがありますよ。
    まだなら、入れ物はふたを閉めたままでも調べてみてください。

    すいません!
    全くわかりません!

    はると

    手持ちの木箱、良く調べてください。

    全部埋まってないけどいんですか?

    みつばち

    入れ物はふたを閉めたままでも調べてみてください。とお伝えしていたので、ふたを閉めたままでも良く調べてみてください。
    気になるところには、細いアイテムを使えますよ。

    はると

    前に、他の人もヒント書いてましたが、「入れ物はふたを閉めたままでも調べてみてください。」ってありましたよ。

    中身が揃ってないから、役に立たないと思っている時点で作者の術中にはまっているのかもですね~。

    木箱を良く調べると、小さな仕掛けがあるので、そこに細いアイテム使うと良いです。

    また詰まりました!

    火かき棒
    木箱

    修理した布袋

    みつばち

    二番目の部屋に、手を離すと戻るところがありませんでしたか?
    そちら、戻らないように重りが必要ですね。
    お手持ちのアイテムと、室内にあるものを組み合わせて、重りが作れますよ。
    イメージは土のうです。

    火かき棒

    レンチ
    ロウソク
    ドライバーの柄
    空き瓶

    こっから進めません

    Mitsubati

    二階で一つも謎を解いていなければ、まだ見つかるアイテムがありますよ。
    二階は暗いですが物陰まで良く調べてみてください。

    二階で一つ謎を解いていたら教えてください。

    調べたんですがなにも見つけきりません!
    暗号のときかたのヒントください!

    みつばち

    何もアイテムが見つからないなら、暗号を解く事ができないので、もう一度二階を調べてみてください。
    携帯の明るさを一番明るくしてみてください。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">