home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 15 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by さわもと 5年,2月前.
この後どうすればいいのでしょうか。お教えください。 持ち物:火かき棒、布、レンチ、金槌、板と釘、本です。
少し進みました。 持ち物:火かき棒、布、レンチ、本、蝋燭、ドライバーの柄、空き瓶です。
2階の物陰にアイテムがひっそり置いたままだと思われます。
写真発見しました。 持ち物:火かき棒、布、レンチ、本、蝋燭、ドライバーの柄、空き瓶、写真、暗号盤です。 暗号盤はどのように解けばよいのでしょうか。
暗号盤を見ながら、暗号を解くのですが、暗号自体は見つけてますか?
まだなら、アイテムに書いてあるから良く調べてください。
ついでに、床も掃除してください。
ありがとうございます。ベランダに出られました。
詰まりました。 映写機にフィルムセット済み、蝋燭も。 持ち物は、火かき棒、レンチ、本、空き瓶、プラスドライバー、望遠鏡です。
本の破れたページが、どこかに飾ってありましたが取り出しましたかね?
取り出して繋ぎ合わせてあります
右の見取り図に右ページの矢印を重ねてイメージします。 左は左同士で。各ページの場所に実際に行って印が示す場所を調べると月の形が確認できます。ページの順番に月のボタンを押すと金庫が開きます。
惜しい!作者の策略に引っかかっている!
1番目と、2番目の印は微妙にずれてるはず。見取り図の印の場所に行って良く調べてください
他の月の存在に気付きました!
この後はどうすれば良いのでしょうか。 持ち物は火かき棒、レンチ、空き瓶、カンテラです。
水道を使えるようにします。まずは水の大元を確認して、開栓したら水が流れる音がします。あとは上流から順番に水流音を頼りに開通させて行けば良いです。
脱出できました。ありがとうございます。
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。