home ›
攻略・相談掲示板 › rain攻略・相談掲示板 › thread
このスレッドには 19 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by ゆか 5年,4月前.
2つ目の部屋まで行けたのですがそこから何をすればいいのか分かりません
質問は今持ってるアイテムを書いてもらうとヒントが出しやすくなります。
開けたドアは閉めてみましたか?
閉めました。持ち物は火かき棒、木箱(石2つ)、濡れた布、麻紐です。
2番目の部屋に印がついたヒントが飾ってあります。 宝の位置を示してますから、印が示す場所に行って調べたら良いです。 結構下の方にあったと思います。
見つかりました。 ラジオを聞くことが出来ました。
報告ありがとうございます。 次から、報告はしなくて大丈夫ですよ。 行き詰って、質問の時だけ掲示板に書けば良いです。 ゲームの方を進めてください。 時々、「ヒントのおかげで、○○が見つかり、○○を開けることができました」とか報告する方いるんですけど、そこまで進んでいない人にとっては答えでネタバレにつながります。
なるほど笑 でも今現在行き詰まってます。
その後はどうしたらいいでしょうか?
やっぱり大丈夫です。解決しました
持ち物は火かき棒、濡れた布、レンチ、ページが破れた本、蝋燭、ドライバーの柄、空き瓶です。
何をすればいいでしょうか?
2階にまだ置いたままのアイテムがあるようです。このゲームは観察力も試されるゲームですから、じっくり見ないと見落とすように設計されてる。
進みました。火かき棒、濡れた布、レンチ、ページが破れた本、蝋燭、ドライバーの柄、空き瓶、写真、暗号盤になりました。どうすればいいですか?
汚れた所を掃除したら手掛かりあります。
進めました。 今、火かき棒、レンチ、完成した本、蝋燭、ドライバー、空き瓶、望遠鏡です。 ベランダに出たいけど蝋燭の火が消えてしまいます。
本の右ページの見取り図に右ページの印を重ねてイメージしてください。左は左同士で。各印の場所で「月の形」が確認できます。 2階の金庫のボタンを、ページの順に見つけた月の形と同じボタンを押せば開きます。
出来ました。 望遠鏡を覗いた所まできました。 持ち物は火かき棒、レンチ、空き瓶、カンテラです。
水道が使えるようになりましたか? まだなら、水源を開通させて、あとは水流音を頼りに上流から順番に開通させると良いです。
2階の箱に取っ手をつけて回しました。1〜9がどう光るのか覚えました。望遠鏡の中でどう光ってるか覚えました。どうしたらいいでしょうか?
持ち物はカンテラだけ
灯台の点滅は、室内の電球の点滅パターンの組み合わせです。 つまり灯台の点滅は数字を表しています。 灯台の点滅を数字に置き換えて、9つ(同じ数字も複数回でてくる)になります。
灯台の点滅を良く見ると、数字と数字の間(ま)というか休みの時間が短い時と長い時があります。 長い時で区切って、合算すると9つの数字が2桁を含む5つの数字になります。
ありがとうございました。無事脱出することが出来ました!!
名前
これらの HTML とタグ、属性を使用できます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">
★ みなさんが気分良くご利用できるように、思いやりのある書き込みをお願いいたします。
★ 謎を解いている方のために、ネタバレ禁止です(あからさまなネタバレは削除対象とさせて頂きます)
★ ゲーム内の暗号(数字、記号など)には伏字をご使用ください。
★ 質問される方は「質問する」ボタンからご自身のスレッドを作成して下さい。以後は複数のスレッドを作らず返信から続けて質問するようにしましょう。
★ 質問時には手持ちアイテムを書くと状況が伝わりやすいため、ヒントが得られやすくなります。
★ 直接ゲームに関係のない話は雑談掲示板への移動をお願いいたします。
★ 詳しくは掲示板の利用規約をお読みください。