このスレッドには 10 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  こまこま 5年,4月前.

  • 投稿者
    投稿
  • こまこま

    みなさん望遠鏡はどこで手に入れてるのですか?
    2階から外に出てもロウソクの火が消えてしまい何も調べられません。本は完成しています。

    みつばち

    開けられるところがありますよ。
    始めの部屋からもう一度確認してみてください。
    鍵など見当たらないのに、何故か開かないところは要注意です。
    色んな角度から調べてみてください。

    こまこま

    ありがとうございます。外に出れました。
    水道の流し方が謎なのと、望遠鏡で見えた光は電球に関係あるということでしょうか?

    みつばち

    望遠鏡から見える光は電球と関連しますが、光を元に電球をどうにかするという事はありません。

    水は音が重要ですよ。

    こまこま

    音とはどういうことですか?もう少しヒントを下さい。

    みつばち

    水は、蛇口から一番遠いところから、室内へ管を辿ります。
    ところどころアイテムを使うところがありますが、そちらは音を頼りに回します。
    どんな音がすれば正解かは、元栓で確かめてみてください。

    こまこま

    水出ました。ありがとうのざいます。
    望遠鏡で見える光と電球のやつは関係ありますよね?それから求められる数字を最初の入口のところに入力するんじゃないかって思ってるんですけど合ってますか?また、数字を出せたのですが、どうも上手く行きません、。

    みつばち

    考え方合っていますよ。
    解くところには動かせるバーがありますが、そのバーの数より多く数字が導き出せたという事でしょうか?

    こまこま

    1ケタと2ケタの数字が全部で5つ出てきました。
    バーは5つなのでその出てきた数字の所にバーを持っていくのかなあと思っているんですが違うっぽいです、なにか助言を下さい。

    みつばち

    もう一度、灯台の光を電球と照らし合わせてみてください。
    まずは細かい区切りに注目していきます。

    最後まで数字に変換できたら、今度は気持ち長めの区切りに注目です。
    導き出した数字を、更に気持ち長めの区切りごとにまとめます。

    バーの数、数字が出ます。
    後ろに行くほど数字が大きくなり、目盛りの中におさまります。
    割りと目盛りいっぱいバーが動くようです。

    こまこま

    ありがとうございます解けました!!!

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">