このスレッドには 31 返信 、 3 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  ぱぴこ 5年,5月前.

  • 投稿者
    投稿
  • ハウトマ

    プラスドライバー使うところ見つけました!
    本と繋げましたがなんのこっちゃです^^;
    矢印と部屋の地図が関係あるんでしょうか?

    Mitsubati

    本を元に月の金庫にチャレンジです。

    本の繋げたページは、どちらが一階でどちらが二階かはわかりますよね。

    繋げたページに矢印を当てはめて、実際に矢印の位置を調べます。
    繋げたページの見取り図と、矢印共に、見開きで右か左かにありますよね?
    右同士、左同士で当てはめてみてください。
    アイテムを使うところもありますよ。
    何番目の矢印が分からないなどあれば教えてください。

    ハウトマ

    4番目の矢印がわかりません^^;

    Mitsubati

    四番目は唯一実物が見られます。
    すぐに見当たらない場合は、矢印の方向を向いてしばらく待ってみてください。
    見えてきたらアイテムを覗いてみてください。

    ハウトマ

    ありがとうございます!
    先に進めました!
    電気がわからないです。
    外で望遠鏡でライトの順番とかメモして覚えたりしてるのですが、なかなかうまくいかないです。
    何かやり方があるのでしょうか?

    みつばち

    電球は明かりがついた時点で攻略できているので、解くところは別になりますよ。
    外に通じる扉に解くところを見つけていませんか?

    ハウトマ

    1階の外に通じるドアですよね?
    マイナスドライバーで開けましたが、なんのこっちゃです^^;
    明かりがついた時点で攻略ということは、電球のところの数字はいじったりしないのですか?

    ぱぴこ

    番号ごとに電球の明かりのつき方が違うので試してみてください。

    ハウトマ

    試しました。
    望遠鏡で遠くの光とか見たりしていますが、数字に置き換えられません。
    着く明かりのパターンをなんとかして覚えるしかないのでしょうか?
    メモをとったりしていますが、全くわかりません。

    ぱぴこ

    望遠鏡の光と電球の明かりのパターンをメモして照らし合わせてみてください!
    ちなみに、今持ち物は何がありますか?
    もしかしたらまだ使えるアイテムがあるのかもしれないです…。

    ハウトマ

    持ち物はカンテラのみです!
    望遠鏡から光見てるのですが、
    ・どこまでが1つなのか
    ・いつまで見ていればいいのか

    がわからず、数字が特定できません。

    ぱぴこ

    灯台の光らない時間が、短い時と長い時があると思います。長い時間光らない時は、光り方が一周終わった時です。光っていない時の、時間の長さに注目してみてください!

    少しの差なのでわからなければ、光り方をメモして同じ周期のところを見つけるのもいいかもしれないです。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">