このスレッドには 19 返信 、 3 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by L のプロフィール写真  5年,5月前.

  • 投稿者
    投稿
  • ぽりぶくろちゃん

    ご教授ください。

    現在手持ち
    火かき棒、レンチ、本(ページ抜け)、蝋燭、
    ドライバーの柄、空き瓶、写真、暗号盤(2F床に書いてあったアルファベット入力)

    で詰まっています…ここからどうするべきなのか見当もつきません…
    ヒントをいただければと思います。

    ぽりぶくろちゃん

    自力でどうにか頑張って、暗号盤解決しました…

    射影機?に蝋燭を置いたのですがまたそこから詰まりました…

    手持ちは火かき棒、レンチ、空き瓶、ドライバーの柄
    です、写真と暗号盤は自然消滅しました。
    ヒントをいただければと思います

    ぽりぶくろちゃん

    すみませんまたまた追記です…

    射影機にフィルムをセット、本を繋ぎ合わせ、本に頭を捻っています…
    紙にメモをして考えているのですが…

    Mitsubati

    本の繋げたページは、どちらが一階でどちらが二階かはわかりますよね。

    繋げたページに矢印を当てはめて、実際に矢印の位置を調べます。
    繋げたページの見取り図と、矢印共に、見開きで右か左かにありますよね?
    右同士、左同士で当てはめてみてください。
    アイテムを使うところもありますよ。
    何番目の矢印が分からないなどあれば教えてください。

    ぽりぶくろちゃん

    見方などはだいたい察しがついてたんですが…
    外に出ると蝋燭は消えてしまって望遠鏡に辿り着けないんです…
    望遠鏡以外の月の形は分かりました

    ぽりぶくろちゃん

    望遠鏡の月解決致しました。
    金庫?に打ち込むのでしょうか…

    みつばち

    本のページ順でボタンを押します。
    最後に四角のボタンを押してくださいね。

    ぽりぶくろちゃん

    無事出来ました。
    灯台の点滅も確認できたのですが、その間隔が鍵になるのでしょうか…?

    みつばち

    お手持ちのアイテムを教えて頂けますか?

    灯台の光は、アイテムが一つのみになってから使いますよ。
    アイテムが複数あるうちは、もくもく邪魔しているのもあって、きちんと見える状態にありません。

    ぽりぶくろちゃん

    火かき棒、レンチ、空き瓶、カンテラになります…
    空き瓶とレンチの使い方はだいたい察しが着くのですが、火かき棒は暖炉?をタップしても反応がなくて…

    みつばち

    火かき棒は何も反応が無ければ、まだ使う段階ではないのかもです。

    今なら水が出ますよ。
    蛇口から一番遠いところから管を室内へたどります。
    音が重要ですよ。
    どんな音が正解かは、大元て確かめてみてください。

    ぽりぶくろちゃん

    水道管の栓の開き方がピンと来ず…なかなか進めていません…

    ぽりぶくろちゃん

    すれ違いになってしまいました…

    分かりました、ありがとうございます

    ぽりぶくろちゃん

    持ち物が、カンテラのみになりました。
    電球と灯台の点滅を照らし合わせたのですが…
    そこで詰まりました…

    はると

    照らし合わせたということは
    灯台の点滅を数字にできたということですよね。
    同じ数字を含む、9つの数字になります。
    灯台の点滅を良く見ると、数字と数字の区切りになる休みというか間が長い時があります。その区切りで数字をまとめると5つの数字になります。

    ぽりぶくろちゃん

    5つの数字が分かったのですがそれをどうするかが分からず詰まってしまいました…
    30分程頭を捻ってみたのですが…もう少し考えてみます…

    ぽりぶくろちゃん

    5つの数字から進めません…どなたかヒントを頂けないでしょうか…

    L のプロフィール写真

    あとは、最後のあの場所ですね。
    ツマミと数が合うはずです。

    ぽりぶくろちゃん

    予想している数字が違うのか一切開きませんでした…
    間違えてないと思っているのですが…
    拍の開き方にも注目しているのですがなかなか進みません…

    L のプロフィール写真

    5つになったんではないのですか?

    灯台の灯りにも大きな区切りがあるはずです。
    大きな区切りにまとめてみてください。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">