このスレッドには 13 返信 、 1 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  もも 4年,8月前.

  • 投稿者
    投稿
  • もも

    手持ちが火かき棒、木箱、布、メモの切れ端なのですが、みなさんのいうメモの繋ぎ合わせる方が見つかりません。まだ2つ目の部屋には行けていません

    みつばち

    壁にかかっているものは、良く調べてみましたか?

    もも

    ガラスの汚れは落としました

    もも

    ありがとうございます見つかりました

    ^^

    床の暗号は、どう説いたらいいですか?
    ドライバーの先も、見当たり無いです。

    みつばち

    ^^さんは、ももさんと同じ方でしょうか?

    ^^

    いいえ。いろいろヒント探してて、分からなく聴かせて頂きました。、

    みつばち

    そうなのですね。
    それでしたら、^^さんの質問は、スレッド主のももさんの質問よりだいぶ先に進んだ質問ですので、こちらに返信することができません。

    申し訳ないのですが、この掲示板のガイドライン下の「質問する」に、お手持ちのアイテムを書いてもう一度質問をお願いできますか?

    ^^さん専用のスレッドを作られてください。

    もも

    持ち物がカンテラだけになって灯台が見えるようになったのですが、電球と照らし合わせると目盛りよりも数字が大きくなってしまいます。
    足し算ではダメなのでしょうか
    区切りはわかります

    みつばち

    区切りがお分かりならまずは、細かい区切りに注目して、灯台の光を最後まで数字に変換していきます。
    次に、気持ち長めの区切りに注目して、細かい区切りで導き出した数字を、更に気持ち長めの区切りごとでまとめていきます。

    気持ち長めの区切りは、目盛りの動かすバーの数と同じなので、気持ち長めの区切りごとで数字をまとめると、動かすバーの数数字が出ます。

    気持ち長めの区切りごとで数字にまとめると、後ろに行くほど数字は大きくなり、目盛りの中におさまりますよ。

    上記を理解されている上で、気持ち長めの区切りごとで数字にまとめた後、目盛りより数字が大きくなるなら、細かい区切りをもう一度変換していってください。

    いかがでしょうか?

    もも

    すみません、その「まとめる」がわからなくて、足し算ということでしょうか?両方光ったりするとすぐ大きくなってしまいます…
    それとも両方光る時は分けて数えたほうがいいのでしょうか

    みつばち

    足し算で大丈夫ですよ。

    いえ、その光り方の数字はありませんか?
    光り方にたいする数字があれば、分けて考える必要はないですよ。

    みつばち

    電球の数字ごとの点滅パターンでも、違う数字でも途中まで点滅パターンが同じだったり、ある数字とある数字を合わせた点滅パターンだったりしますよね。
    例えば、3の点滅パターンは、1と2の点滅パターンを足した点滅パターン。
    とした場合、光の区切りの位置によって3の点滅パターンと考えるのか、1と2の点滅パターンに分けるのかで、次の光の区切りが変わってくるので、電球と照らし合わせて、灯台の光の区切りをつかんでくださいね。

    もも

    解けました〜!ちょっと入力の仕方を勘違いしていたみたいです…笑
    ありがとうございました〜

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">