このスレッドには 76 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  黒ねずみ 8年,6月前.

  • 投稿者
    投稿
  • よう

    2番目の部屋の天井を見上げたら何が必要か分かりますよ。

    あと、ネタバレになるので、どうやってボタンを押したら出来たとかは、具体的に書かず内緒にしてください。

    報告なら、出来ました とか 開きました という書き方で充分ですよ。

    黒ねずみ

    分かりました。

    黒ねずみ

    布、金槌、板と釘が消えて
    写真、空き瓶、蝋燭が手に入リました。
    でも、また進まなくなりました。
    またヒントお願いします。

    ゆう

    今お持ちのものをよく見てみてください
    気になるところはありませんか?

    黒ねずみ

    今のところ気になっているのは、
    写真、メモ、本ですが、
    その場所に行って調べても全然分かりません。

    みつばち

    写真と実際の部屋を、見比べてみましたか?

    黒ねずみ

    暗号板を見つけました。
    でも、これでなにをすればいいのか分かりません。

    はるか

    解くべき暗号を見つけていますか?

    まだなら、アイテム自体に仕掛けがありますので、良く調べてください。

    黒ねずみ

    見つけました。
    でも、暗号盤に当てはめようとしても書いてある紙が1枚しかないので、
    当てはめられないです。

    はるか

    その紙に書いてあるのは英語ですか?

    黒ねずみ

    英語です。

    はるか

    暗号盤は変換器とも言えます。正しい組み合わせの時だけ文字を読み替えることができます。
    正しい組み合わせの大文字=小文字のヒントの通り、暗号盤を動かしてセットします。それを見ながら紙の暗号を1つづつ読み替えると意味のある単語になります。

    黒ねずみ

    やってみましたが、意味がわからない言葉になってしまいました。
    これは、並び替えて単語にするのですか?

    はるか

    床のヒントの組み合わせに暗号盤を動かしてセットしましましたか?
    それができたら、暗号盤を動かす必要はありませんし、見るだけです。

    黒ねずみ

    床のヒントを見てもう一回やってみましたが
    また意味がわからない言葉になってしまいました。
    どうすればいいのでしょうか?

    よう

    暗号盤は動かしましたか?
    時計で言うところの12時の位置に床のヒントと同じ組合せになるように外側と内側を動かしてセットしてください。
    床のヒントを読み間違ってないか確認もしてください。

    最終的には、意味のある3つの単語になります。中学校で習うと思います。

    黒ねずみ

    また何回かやってみました。
    セットもきちんとして、何回も確かめたのですが、
    やっぱり意味がわからない言葉になってしまいました。

    よう

    そうですか。
    意味のわからない言葉になったという、黒ねずみさんが導きだした、最初の3文字を教えてください。

    みつばち

    皆さん書いていらっしゃいますが、写真を解くときには、暗号盤は動かさないですからね。

    床の文字の、=は同じという意味ですよね。
    写真の文字には小文字しかなく、暗号盤には大文字もあるのが、ミソになります。
    変換するとお伝えすると、分かりやすいでしょうか?
    小文字=大文字で変換です。
    動かした暗号盤に、写真の文字を探してみましたか?
    その上は・・・?

    写真の文字は、小さな区切りを境に、暗号盤を使って変換すると、3つの単語になります。

    黒ねずみ

    分かりました。
    最初の3文字は、か.て.ら
    と言う文字になりました。
    何回やってもこの文字になってしまいます。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">