このスレッドには 10 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  みつばち 5年,11月前.

  • 投稿者
    投稿
  • 最初の部屋から

    既にどうしたらいいか分からず行き詰まっています。

    手持ちは鍵のかかった本、針金、油差し、水を入れた瓶、ドライバーの先端、ペンチ です。

    お力添えよろしくお願いします。

    みつばち

    下の方の手が届かないところにアイテムを使えますよ。

    きの仔

    有難うございます!無事解けました!

    また行き詰まっていまして持ち物は
    鍵の掛かった本(鍵開け済み)、針金、油差し、空の瓶、ドライバーの先です。
    板も持ってましたが置くところがあったのでそこに一先ず置いてあります。
    電球はどうやったら触れるでしょうか…?

    Mitsubati

    きの仔さんは、最初の部屋からさんと同じ方でしょうか?
    それなら、お名前を変えられたんですね。

    窓のアイテムは一旦持っていてください。
    どこかにガタガタぐらぐらしているところがなかったですか?
    そこにアイテムを使えますよ。

    もし、きの仔さんが最初の部屋からさんと違う方なら、ガイドライン下の「質問する」からお待ちしています。

    きの仔

    大変失礼致しました。
    名前をタイトル欄と勘違いして最初打っていたようです。「最初の部屋から」改め「きの仔」です。

    そちらも無事解けました。有難うございます。
    現在鍵本(開け済み)、葉巻の吸殻、油差し、スプーン、空瓶、ドライバーの先、板、布を巻いた柱?棒?所持で止まっています。完全に何処に手を付けたらいいか分からない状態です…すみません。

    みつばち

    ガラス棚を解きましょう。
    記号のついた葉巻がボタンの押す場所を、本の一ページ目がボタンの押す順番を示しています。
    本の破れている部分は見られていますか?
    まだなら、破れている部分にお手持ちのアイテムを色々試してみてください。

    また、記号のついた葉巻は、それぞれが特定のボタンを示しています。
    葉巻とボタン全体の形を良く見比べてみてください。
    形の共通点が分かれば、それぞれの葉巻がどの場所を示しているか、分かると思います。

    きの仔

    そちら無事解けました!

    現在空瓶、スプーン、びんの蓋、ドライバーの先、鉄板、オイル缶、松明が手持ちです。
    柵が邪魔している部分で苦戦中です。
    別のルートから入手することは分かるのですが箱を奥に押し込む?んですかね。色々アイテム試しましたが箱がバコバコ動くばかりで動かせる気配が無いです。

    みつばち

    別のルートとは、井戸に降りられるルートではない方という事です。
    井戸は、降りられる方の一つだけとは限らないですよね?
    箱がある方の上がどこに繋がっているか分かれば、そこからチャレンジです。
    お手持ちのアイテムを柵の向こうに送れますよ。

    きの仔

    無事クリア出来ました^^
    丁寧に教えて下さり有難うございました!

    瓶が小さい気が!

    瓶が小さい気がしまして、どうしたら瓶にアイテムを入るでしょうか?
    水を満たしても元に戻るだけです。

    みつばち

    瓶が小さい気が!さん。
    実際に柵の向こうに送れたら、大きさが分かると思いますよ。
    水を満たしても元に戻るとありますが、水にアイテムは浮かべられたという事ですよね?
    水を抜いたとき、井戸を降りてみましたか?

    質問の続きや返信はこちらではなく、ガイドライン下の「質問する」からお待ちしています。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">