このスレッドには 29 返信 、 2 投稿人数 が含まれます。 最終更新 by  ナルト 8年,6月前.

  • 投稿者
    投稿
  • ナルト

    火かきぼう、濡れたタオル、石3つ、
    木箱、繋がった紙です。

    皆が言う麻紐が見つかりません。

    四角いタップ式の箱も濡れたタオルでふいて押すところをわかったんですが、うまくいきません、
    助けてください。

    みつばち

    ボタンの押す順番は、メモが示しています。
    メモに書いてあるものは、見覚えないですか?
    それもヒントとして使います。

    キレイにしたところを、メモに書いてあるものと重ねるように考えると、メモの示す順番が分かりますよ。

    ナルト

    箱は開きました。
    扉が開いて麻紐と油差しが見つかりました。

    油差しは使ったのですがそこからどう開けたらいいか分かりません。

    みつばち

    二番目の部屋には、次のヒントがあります。
    扉も閉めてみましたか?
    見つけたら、ヒント通りに探してみてください。

    ナルト

    扉を閉めたときに×印のあるのを見つけました。

    でもいまいち理解できません。

    ヒントお願いします。

    みつばち

    印のところに何かあります。
    図が何を表しているか分かりますか?
    印は大きな四角に付いていますね。
    何となく印の場所が見当付けば、実際に行ってみましょう。
    実際の場所には、目印などないので、行けていても気付かない事もあります。
    行けたらその場でタップして調べます。
    灯台もと暗しですよ。

    ナルト

    針と石を見つけました。

    木箱に針を通してラジオみたいなのを聞いたんですが、何を指すのかわかりません。

    針には麻紐を通しました。

    ナルト

    ラジオみたいなのが鍵を開けるヒントだとわかったのですが、音を聴いても難しいです。

    二つ会わせて押すのか
    どういう順に押すのかさっぱりです????

    ナルト

    石とレンチを見つけれました。

    金庫みたいなボタンが見つかりました。

    マークが押す順番を指してるのがわかりますが押しても開きません。

    どこがまちがっているのでしょーか

    ナルト

    はしごを作り2階に行けましたが暗くてなにもできず登ることしかできません。

    水道の蛇口付近のをレンチで回すのですが水は出ません。
    回しかたがあるのでしょーか?

    ナルト

    2階からろうそくをとり
    暗号盤、空き瓶、写真、タオルで汚れをふいて文字を見つけました。

    暗号盤が何を示すのか。
    ヒントお願いします。

    みつばち

    暗号盤は暗号を解くために使う道具です。
    床の文字は、暗号盤を正しく動かす事と、暗号の解き方を示しています。
    暗号盤を動かすのは、一度だけです。

    解く暗号は見つかりましたか?
    まだなら、お手持ちのアイテムも調べてみてください。
    暗号が見つかれば、暗号盤を使って、床の通りにチャレンジしてください。

    ナルト

    暗号盤を使って数字を3つ見つけました。

    その数字を利用するんだと思われるところで使ったんですが全然ダメで…。

    コツを教えてください!

    ナルト

    映写機を使えるようになりました。

    ろうそくを使って写そうとしたんですがなにも起こらず。

    ベランダに行けましたがろうそくが消えてなにもできず。

    月のような丸がいくつもある箱がどこを押しても開きません!

    ヒントお願いします!

    よう

    質問時にはアイテムを書いてもらうと進捗が分かるのでヒントが出しやすいです。

    多分、あるアイテムが未入手だと思います。
    ベランダのドアを開けて、すぐに出ず、立ち止まって観察してください。

    ナルト

    いまもってるアイテムは
    プラスドライバーの先、ろうそく、火かきぼう、レンチ、未完成の本です。

    ナルト

    付け加えで空き瓶も持ってます!

    よう

    1階の棚、ハサミがなくても開けられます。

    ナルト

    プラスドライバーと望遠鏡をてにいれました!

    月を映写機を使ってみることが出来ました!

    ですがこのあといき詰まってしまいました…。

    映写機で写った月は金庫見たいな箱となんかあるんですか?

    よう

    ありますよ。
    先に、本の破れたページを入手してください。1度はヒントで見てるもので、アイテムを使って取り出します。

返信フォーム
あなたの情報:


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre> <em> <strong> <del datetime=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">